10max

スポンサーリンク
沖縄

沖縄・石垣・西表日報 2018 2日目① 美ら海水族館

名宿「ホテルゆがふいんおきなわ」からの名護湾の風景である。昨夜吸入した泡盛のように澄んだ、という表現が相応しい素晴らしい海である。前日の分はこちら↓朝食はコンビニで調達し、レンタカーで「美ら海水族館」へ向かう。調達した朝食は、当然ハードボイ...
沖縄

沖縄・石垣・西表日報 2018 1日目

9年ぶり5度目の沖縄上陸である。今回の旅は、久々にハードボイルドかつ硬派な沖縄旅となることが期待された。というのも、元来筆者にとっての沖縄旅といえば友人のアサノ(仮名:自称浅野忠信似であることから)などと男だけで沖縄へ上がり込み、シンガポー...
ベトナム

ホーチミンスナップ その2 人々と食関連

前記事の続きで、ベトナム出張中の夕食前にホテル周辺を歩いた記録です。同じくほぼグエンフエ通りの周辺にて。ここからは食にまつわるエトセトラです。やっぱりこれですよ、これ↓仕事の方も概ね成功で、また現在ホーチミンに赴任している前の会社の元同僚と...
スポンサーリンク
ベトナム

ホーチミンスナップ その1 グエンフエ通り

久しぶりのベトナム出張の合間、ミーティングと夕食までのスキマ時間でホテルの周辺を散策。お供はコンパクトなPEN E-P3。ホテルとオフィスのすぐそばにホーチミンシティの目抜き通りのグエンフエ通りがあったので、その辺りをぶらついてみました。4...
旅コラム/旅道具

なぜ僕たちは空の上で涙を流しながら映画を観るのだろう

#1: Navy Pier Chicagoシカゴへの出張から帰国して、少し思う事があった(と言ってもシカゴとは全く関係がないのだが・・・)。旅の機内の映画で号泣してしまったと言った類の話題には事欠かない。かく言う筆者もご他聞に漏れずである。
ベトナム

Hanoi / Vietnam -4- Lake Giang Vo (ザンボー湖)

#1#2ホテルのそばの大通りから路地に入ってしばらくいくと、突然湖が。雨が多いだけに、大きな水たまりという感じでしょうか。近所の人々が集まって、バドミントンをしたりベンチで語らったり、思い思いの夕暮れ時を過ごしていました。
ベトナム

Hanoi / Vietnam -3- Back street

#1#2#3引き続き、7月のハノイ出張の時の写真です。相変わらず、ホテルの近所の散策の域を出ていません^^;ここは大通りから一本裏へ入った小路。夕方なので、いろいろな売り子が出ていたり、屋台などに人が集まり始めたり。一本入るだけで、急激に人...
ベトナム

Hanoi / Vietnam -2- People on the street

#1#2#3#4途絶えることのない車とバイクの波。高度成長を続ける今のベトナムを象徴する光景です。しかしこうして光景が変わったとしても、主役はやはり人。排気ガスへの対策としてハノイの人々は色とりどりのマスクをしていたり、このような混雑の中で...
ベトナム

Hanoi / Vietnam -1- The first contact

#1:ホテル到着直後、ホテルの前の幹線道路にて。#2:ホテルのゲストルームより。#3:上と同じアングルで、朝。洪水のようなクルマ、バイク。すっかり昔の話なのですが、今年の7月に出張でベトナムへ行ってきました。もともとアジア好きで、本紙右カラ...
グアム

BABY GUAM 05 -a window to the Sea-

あぢあぢあぢあぢ・・・ なんなんですかこのまとわりつく感じ。霊ですか? 東京の夜は今日も熱いです。 グアムさんの方が大いにマシですわ。 我が家は古来クーラーを付けずに寝る派閥でしたが、 竜maxと細君のアセモがひどいのでついにここ数日はクー...
スポンサーリンク