ベトナムローカルグルメ

スポンサーリンク
ホーチミン市のローカルグルメ

インド風味香るベトナム風ビーフシチュー麺、ボーコーの名店 | Bò Kho Dì Út Ấn Độ

こんにちは。最近のサイゴンの暑さに、牛よりも自分が煮込まれそうな10max(@10max)です。ベトナム風牛煮込みあるいはビーフシチューの異名を持つ、「ボーコー(Bò Kho)」なる大変美味な料理があるのですが、そこにインド風味をもまとっ...
ホーチミン市のローカルグルメ

ホーチミンで背徳のハノイ式マーガリン焼肉を | Tiệm nướng vỉa ỦN ỈN

こんにちは。焼肉はエバラよりも塩と醤油派の10max(@10max)です。しかし、このベトナムという国にはエバラも塩も醤油もぶっ飛ばす「マーガリン焼肉」なる魔性の食べ物があります。ハノイ式の大変危険な食べ物なのですが、ホーチミン市内でその名...
ホーチミン市のローカルグルメ

HCMC1区・3区の蟹スープ麺 Bún riêu cua、Bánh đa cuaの名店 | Bún Riêu Nhà

こんにちは。10max(@10max)です。ブンリウクア(Bún riêu cua)という蟹ペーストスープ麺料理の評判店が、割と家の近くにあると知り、突撃してみたところ大変美味でした。さらに、バインダークア(Bánh đa cua)という、...
スポンサーリンク
ホーチミン市のローカルグルメ

旨味&辣味スープとモチモチ麺がやみつき!本場蘭州・敦煌牛肉面をホーチミンで | Lanzhou Ramen

こんにちは。ホーチミンのメンチニキならぬ麺チニキの10max(@10max)です(最近来たらしいので言ってみたかっただけ)。まさかのまさか、ホーチミンのど真ん中に、あの蘭州・敦煌の本場牛肉面(麺)の味が楽しめる、とんでもない名店が爆誕しまし...
ホーチミン市のローカルグルメ

川風を感じつつ世界各国のビールを飲める名店 | Lalaland 869(ホーチミン3区)

2025年6月29日更新:食事について修正・メニュー掲載こんにちは。10max(@10max)です。Twitter(X)の飲み友達と共に訪れたビールバーが、ビール好きにとっては最高な名店だったので、居ても立っても居られずご紹介したいと思いま...
ホーチミン市のローカルグルメ

「コムビンザン」の人気店@ホーチミン |「これ絶対うまいやつ」を集めた庶民ベト飯代表

こんにちは。毎度ランチの度にご飯に何を乗せるかを小一時間迷っている10max(@10max)です。白飯に合うおかずが無限にあり、「これ絶対うまいやつがその辺にゴロゴロある」奇跡の国、それがベトナムです。そんなご飯大国ベトナムを象徴するローカ...
ホーチミン市のローカルグルメ

【ドイツ人推し】ホーチミンでドイツビールと料理が美味い名店達

こんにちは。ビールとウインナーのためだけにドイツに行ってみたい10max(@10max)です。ホーチミンはビール天国。以前ホーチミン市内のクラフトビールの9つの名店をご紹介しましたが、今回はドイツビールの名店特集です。在住ドイツ人をして「ホ...
ホーチミン市のローカルグルメ

スズキ推しの麺「ブンカーロー」が食べられるHCMC3区の名店「Bún cá rô Thái Bình」

こんにちは。高校時代に「鱸(すずき)君」という同級生が居た10max(@10max)です(実話)。そんなスズキですが(どんなスズキやねん)、スズキという白身魚はベトナムでもちょいちょい使われる食材らしく、先日このスズキをフィーチャーした「ブ...
ニャチャン

ニャチャン風たこやき「バインカン(Bánh căn)」の名店 | Bánh căn – bánh xèo – Bánh canh tôm hùm 7C Tô Hiến Thành

こんにちは。たこ焼きには青のりとマヨネーズを大量に入れる派の10max(@10max)です。先日ニャチャンでいくつかのご当地名物料理を賞味しましたが、そのうちの一つで見た目にも舌にも非常に美味しかったのが、「ニャチャン風たこ焼き」と例えられ...
ホーチミン市のローカルグルメ

クリアだが旨味凝縮スープのブンボーフエを出す無名の名店@ホーチミン1区 | BÚN BÒ HUẾ Số 9

こんばんは。初めに「ブンボーフエ」と聞いた時に何となく「イノキボンバイエ」を思い出した10max(@10max)です。フエの名物麺「ブンボーフエ」のお店はホーチミン市内にも多数ありますが、その中でも筆者が最近発見してハマっているのが、1区に...
スポンサーリンク