10max

スポンサーリンク
ホーチミン市のローカルグルメ

「コムビンザン」の人気店@ホーチミン |「これ絶対うまいやつ」を集めた庶民ベト飯代表

こんにちは。毎度ランチの度にご飯に何を乗せるかを小一時間迷っている10max(@10max)です。白飯に合うおかずが無限にあり、「これ絶対うまいやつがその辺にゴロゴロある」奇跡の国、それがベトナムです。そんなご飯大国ベトナムを象徴するローカ...
ハザン

長距離バスでハザン入りし、猫と宴を催す | ハザン南ループ旅行記 – ハノイ発4日間②

けしからんベトナム航空機内誌上で5秒で心を奪ったベトナム最北端秘境、「ハザン」への旅立ちの日がやって来た。久々の本格的な一人旅でもある。前回一人旅をしたのは恐らく結婚前なので、なんと20年近くも前のことになる。一人旅!それは自由!気まま!最...
ベトナム生活編

記録的寒波に身を貫かれつつ3年ぶりに日本で年を越す

この年末は日本海側を中心に記録的な寒波に見舞われているという。常夏のタンソンニャット国際空港で羽田行きの深夜便に乗り込む時点で覚悟はしていたが、早朝の東京の鋭い大気は、ホーチミンの自宅クローゼットから引っ張り出した薄手のジャケットをいとも簡...
スポンサーリンク
ハザン

いざベトナム最北秘境へ – ハザンとの出会いと旅程 | ハザン南ループ旅行記 – ハノイ発4日間①

2024年4月に、ベトナム最北端の省、ハザンを訪れたので旅行記を記していきたい。2年ほどホーチミンで暮らしてきた筆者のベトナム観を、ちゃぶ台のようにひっくり返すほどのインパクトをもたらす旅となった。※「ハザン南ループ旅行記 - ハノイ発4日...
ベトナム生活編

【ホーチミンメトロ爆誕】僕たちは見た!ベトナみあふれる歴史的瞬間

こんにちは。ホーチミンで3回目のクリスマスをボッチで過ごしている10max(@10max)です。そんな淋しい筆者に、ホーチミン市のサンタクロースが素晴らしいクリスマスプレゼントをくれました。これです!!!なんか本番前にやつれ果ててる・・・🥺...
ベトナム生活編

間をすっ飛ばして昭和とZ世代が同居するベトナムのカオス

こんにちは。10max(@10max)です。ベトナムに住んでいてちょいちょい感じるのは、「超古いものと超新しいものが、間の色んなものをすっ飛ばして同居してるな」という事です。四輪車よりもバイク主流でメトロも無かったのに、ひとっ飛びにライドシ...
ハザン

ハザンへの行き方・アクセス – ベトナム最北秘境

今日もハザンの話をしましょう。そう、見る景色だいたい絶景で超自然体の少数民族の方々に会えてしまう、あのけしからんベトナム最北秘境、ハザン(Hà Giang )省のことです。今日はハザンへの行き方について語りましょう。なあに、秘境えのアクセス...
ベトナム生活編

ベトナムに関係する本・ベトナムの事が学べる本

こんにちは。サイゴンの夜長にもち米焼酎(Nếp Mới)を飲みながら本を読むのが趣味の10max(@10max)です。今宵はベトナムに関わるべトナみ溢れる本たちをご紹介します。焼酎が効き過ぎて本の内容を忘れがちなので、少し読み返して内容を思...
ホーチミン市のローカルグルメ

【ドイツ人推し】ホーチミンでドイツビールと料理が美味い名店達

こんにちは。ビールとウインナーのためだけにドイツに行ってみたい10max(@10max)です。ホーチミンはビール天国。以前ホーチミン市内のクラフトビールの9つの名店をご紹介しましたが、今回はドイツビールの名店特集です。在住ドイツ人をして「ホ...
ハザン

ハザンの見どころ・観光スポット

今日もハザンの話をしましょう。そう、ベトナムの最北にあり、絶景と少数民族のスペクタクルが溢れすぎている、あのけしからんハザン省の話です。今日は特に、ハザンに行ったら見るべき場所、行くべき場所を推しまくりたいと思います。激推しは絶景と少数民族...
スポンサーリンク