ラオスワット・サケット – 黄金の丘の頂よりバンコクを見渡す | 夜行列車で行くタイ・ラオス7日間 – 家族のルーツを辿る旅⑤ 至高の体験であったセンセープ運河の水上バスを降り、「ワット・サケット、別名「ワット・プーカオ・トーン」=「黄金の丘」へ向かいます。 小高い丘の上に黄金のパゴダがあり、そこに登ればバンコク市内を見渡す眺望が楽しめるというもので、ビアシンを飲...2023.06.03ラオスタイ
ラオス至高のバンコク・ジャングルクルーズ、センセープ運河水上バス | 夜行列車で行くタイ・ラオス7日間 – 家族のルーツを辿る旅④ 遅めの昼食(まさかの8番ラーメン)を終え、バンコク市内へ繰り出します。 この日の目玉はセンセープ運河の水上バス。これ、バンコク観光の中で間違いなく最も素晴らしかった体験の一つです。 センセープ運河というのはバンコクの市中心部を東西に...2023.05.25ラオスタイ
ラオスバンスー駅近くのAirbnb「820house」にチェックイン- BKK市内観光にはやや不便? | 夜行列車で行くタイ・ラオス7日間 – 家族のルーツを辿る旅③ ほぼ定刻通りの10時過ぎにスワンナプーム国際空港に降り立った後、エアポートリンク、MRTブルーラインと乗り継いで、バンスー中央駅近くの宿に向かいます。 今回は2日目のアユタヤ、3日目にラオス国境のノーンカーイへとそれぞれタイ国鉄の長距...2023.05.24ラオスタイ
ラオス初のベトナム発海外旅行に戸惑いつつ大都会バンコクに降り立つ | 夜行列車で行くタイ・ラオス7日間 – 家族のルーツを辿る旅② 東の空が明るみ始めたばかりのタンソンニャット国際空港は、既に多くの旅行者を飲み込んでいました。 1年の中で最も多くのベトナム人が移動するテト(旧正月)休暇の初日。自らもその洪水に飲み込まれつつ、8時25分発のベトナム航空VN601便でバン...2023.05.21ラオスタイ
ラオス家族のルーツを辿る旅 | 夜行列車で行くタイ・ラオス7日間 – プロローグと旅のプラン 車窓に流れるヤシの木のシルエット、線路のポイントを通過する音、時折小さな駅に停車する度に鳴り響くタイ語のアナウンス・・・ 自分にとって、最も「旅」を象徴するシーンを選べと言われたら真っ先に頭に浮かぶのはこの情景かも知れません。 初めてバ...2023.05.12ラオスタイ
ラオスさらばラオス – そしてバンコクの夜は静まることを知らない | ラオス旅行記【果たして僕は結婚出来るのか?】(完) ビエンチャンの定宿で目を覚ます。昨晩相方に結婚を申込み、実質的な夫婦となったのが夢だったかのようで妙に実感がない。もしかするとテレビで某アニメの名シーンが放映されているというカオスな状況のためかも知れない。ラオスの首都ビエンチャンからバンコ...2021.10.16ラオス
ラオス薄暮のメコン川でビアラオを傾けつつ人生の岐路に立つ | ラオス旅行記【果たして僕は結婚出来るのか?】 この旅におけるラオス最後の夜が近づいてきた。残りの時間でどうしても訪れなければならない場所が2つある。ビエンチャン郊外の薬草サウナ、そしてメコン河畔の屋台街という最高の場所に相方を伴い、かの使命の遂行と共にこの旅を締めくくらなければならない...2021.10.08ラオス
ラオスブッダ・パークではしゃぎ、サンダルを無くして凹む | ラオス旅行記【果たして僕は結婚出来るのか?】 朝から空模様は怪しいが、どうにか外出には耐えられそうである。宿の食堂で目玉焼きにナンプラーをぶっかけてたいらげる。今日の一番の目的地はブッダ・パークである。筆者は3年前に訪れたのだが、ここは相方にぜひ見せておきたいマニアックなスポットなのだ...2021.09.22ラオス
ラオス雨のビエンチャン、迫るタイムリミット | ラオス旅行記【果たして僕は結婚出来るのか?】 ここへきて朝から雨である。朝から雨というのはこの旅で初めてだ。筆者の心の奥底に少しずつ焦りが生まれ始める。まだまだ先が長いと思っていたこの旅もすっかり終盤だ。そして明後日ラオスを後にするまでに、この旅の最終目的を果たさねばならない。ともかく...2021.09.05ラオス
ラオス川の向こうで見つけたバンビエンの美しい農村風景 | ラオス旅行記【果たして僕は結婚出来るのか?】 9時起床。昨日は20時くらいまで雨が降っていたが、その名残の薄い雲が日光を和らげている。概ね好天だ。雨季にもかかわらずこうも天候に恵まれると、逆に旅の後半はずっと雨なんじゃないかと不安になってしまう。 そう、今日は9日間の旅の5日目。よう...2021.08.27ラオス