旅コラム/旅道具 千年後の未来への遺産、それは造る事より、遺す事 | インド・カンボジア旅を振り返り思う、これからのSDGs的世界遺産 1か月弱に渡る初めての単独バックパック旅の記録が完結した。学生が一人でインドからバンコクを経てカンボジアへ渡る旅、何だか大層な事をやってのけた様な気分になったものだが、アンコール・ワットやタージ・マハルの写真を見ながらそれらの千年に渡る歴史... 2020.08.02 インドカンボジア旅コラム/旅道具
旅コラム/旅道具 旅好き独身貴族が家族を持ったらファミリーキャンプをしよう! | 旅の「非日常」をもっと身近に 元バックパッカーが家族持ちになり旅と縁遠くなったものの、家族と再び「非日常」を楽しむべく始めたファミリーキャンプ。その中から見えてきた意外にも多くの旅とキャンプの共通項をご紹介します。 2020.07.29 旅コラム/旅道具
旅コラム/旅道具 「好きな事を仕事にする」の「好き」を「マインドセット」で考えてみる 〜 旅好きが高じて「バックパッカーの様なマインドセット」の仕事に転職した話 筆者の場合「より楽しい仕事」を探したら「旅の嗜好」と重なった筆者は2年ほど前に転職をしました。転職活動は「よほど希望に叶う案件があれば」というスタンスで2年ほどかけて気長に吟味しながら行いました。というのも、前の職場や会社が嫌だったという理... 2020.07.15 旅コラム/旅道具
旅コラム/旅道具 海外ドラマ「24」がクールなビジネス英語を学ぶのにオススメな3つの理由と8つの実例 タローラモ君カッコいい英語をしゃべれるようになりたいもんじゃのう。ジローラモ師匠隣町へも行かぬくせにおぬし英語などどこで使うのじゃ。タローラモ君実は師匠には黙っとったんじゃが、最近しょっちゅうブロンズ美女に言い寄られる夢を見て困っとるんじゃ... 2020.06.09 旅コラム/旅道具
旅コラム/旅道具 海外一人旅の魅力 | 一人旅は出会いと日常を三倍充実させる <![CDATA[「一人旅って寂しいんじゃないの?」というのはよく問われる命題である。しかしあえて言おう。一人旅は寂しいものであると!!などと言い切ってしまっては身も蓋もないが、実は「寂しさ」こそが一人旅の魅力を引き出してくれる最大の功労者... 2020.06.04 旅コラム/旅道具
旅コラム/旅道具 なぜ僕たちは空の上で涙を流しながら映画を観るのだろう #1: Navy Pier Chicagoシカゴへの出張から帰国して、少し思う事があった(と言ってもシカゴとは全く関係がないのだが・・・)。旅の機内の映画で号泣してしまったと言った類の話題には事欠かない。かく言う筆者もご他聞に漏れずである。 2013.05.19 旅コラム/旅道具