ベトナム Hanoi / Vietnam -3- Back street #1#2#3引き続き、7月のハノイ出張の時の写真です。相変わらず、ホテルの近所の散策の域を出ていません^^;ここは大通りから一本裏へ入った小路。夕方なので、いろいろな売り子が出ていたり、屋台などに人が集まり始めたり。一本入るだけで、急激に人... 2011.09.25 ベトナム
ベトナム Hanoi / Vietnam -2- People on the street #1#2#3#4途絶えることのない車とバイクの波。高度成長を続ける今のベトナムを象徴する光景です。しかしこうして光景が変わったとしても、主役はやはり人。排気ガスへの対策としてハノイの人々は色とりどりのマスクをしていたり、このような混雑の中で... 2011.09.13 ベトナム
ベトナム Hanoi / Vietnam -1- The first contact #1:ホテル到着直後、ホテルの前の幹線道路にて。#2:ホテルのゲストルームより。#3:上と同じアングルで、朝。洪水のようなクルマ、バイク。すっかり昔の話なのですが、今年の7月に出張でベトナムへ行ってきました。もともとアジア好きで、本紙右カラ... 2011.09.10 ベトナム
沖縄 See you. | 1歳児と行く石垣島2009 ハイビスカスの芳香にあなたはどう立ち向かうか立ち向かえない素直なあなたは 夏の思い出にポチっとな↓石垣島2009シリーズ、これにて完結です。みなさまありがとうございましたm(_ _)m 2009.07.31 沖縄
沖縄 ハイヌミカゼ@玉取崎展望台 | 1歳児と行く石垣島2009 南のそよ風の誘惑にあなたは耐えることができるかハイヌミカゼ=南の御風写真は島全体を一望できる玉取崎展望台からの風景です。さて、石垣島2009シリーズも残すところあとわずかとなってまいりました。 2009.07.28 沖縄
沖縄 南の窓 | 1歳児と行く石垣島2009 南の海に面した窓は常に人を誘惑します。昼は青い空と青い海が視覚を通して心を昂ぶらせ夜は波の音が聴覚を通して泡盛のグラスを傾けさせます。南の窓は罪深い。 2009.07.25 沖縄
沖縄 古民家八重山そば処・来夏世 | 1歳児と行く石垣島2009 #1#2#3石垣島の来夏世(くなつゆ)という名前の八重山そば屋さんです。どえりゃあうみゃあです!エビフリャアよりうみゃあです!すみません、興奮しすぎてついつい郷里の言葉が・・・。しかも比較の対象に微妙な違和感が・・・。1枚目の奥の小鉢はしま... 2009.07.20 沖縄
沖縄 JUNGLE | 1歳児と行く石垣島2009 #1#2#3ヤエヤマヤシの原生林です。常に強い陽射しとの闘いだった石垣島にあって、ここには冷たくしっとりとした空気が漂っていました。ひと時のオアシスです。入り口にはマンゴーやドラゴンフルーツ、グァバなどの獲れたての南国フルーツを無添加生絞り... 2009.07.18 沖縄
沖縄 楽園の入口 | 1歳児と行く石垣島2009 #1#2#3いきなりですが、1枚目の巻き髪の女性は知らない人です・・・ごめんなさい(笑)昼のビーチは陽射しが強すぎて、かつ初めて飛行機に乗った竜max氏の体調が万全ではなかったこともあっていわゆる海水浴は自粛したのですが、宿の前がビーチだっ... 2009.07.15 沖縄