新着記事All

スポンサーリンク

インド風味香るベトナム風ビーフシチュー麺、ボーコーの名店 | Bò Kho Dì Út Ấn Độ

こんにちは。最近のサイゴンの暑さに、牛よりも自分が煮込まれそうな10max(@10max)です。 ベトナム風牛煮込みあるいはビーフシチューの異名を持つ、「ボーコー(Bò Kho)」なる大変美味な料理があるのですが、そこにインド風味をもまとった実に興味深い逸品を出す店がホーチミン3区にあるというので、ガンガーとサイゴン川の流れに身を任せるようにその店を訪れてみたのでした。 Apple iPhone 15 Pro (6.7649998656528mm, f/1.8, 1/180 sec, ISO80) ※ホーチミンのローカル飯屋↓ 【一覧マップ付き】ホーチ…

スポンサーリンク

ダージリン・シッキムの魅力と旅プラン – 神峰に抱かれたインドのチベット

前回インドを訪れたのは、筆者がまだ学生だった2000年。 今回、四半世紀ぶりのインドです。ナマステダンニャワー。 北インド旅行記(2000年)「北インド旅行記(2000年)」の記事一覧です。travel.10max.net しかし、インドの皆さんごめんなさい。 今回求めていたのは、「インドらしからぬインド」でした。 スポンサーリンク かつての「シッキム王国」と玄関口のダージリン シッキム州は、インド亜大陸の最東北端に位置します。東にブータン、西にネパール、そして北側に中国チベット自治区との国境が迫る、盲腸のような(語彙力)突起状のエリアです。 ダージリン…

スポンサーリンク

ホーチミンで背徳のハノイ式マーガリン焼肉を | Tiệm nướng vỉa ỦN ỈN

こんにちは。焼肉はエバラよりも塩と醤油派の10max(@10max)です。 しかし、このベトナムという国にはエバラも塩も醤油もぶっ飛ばす「マーガリン焼肉」なる魔性の食べ物があります。 ハノイ式の大変危険な食べ物なのですが、ホーチミン市内でその名店と遭遇してしまったため、皆様にも道連れとなって堕ちて頂くために、ご紹介したいと思います。 Apple iPhone 15 Pro (6.7649998656528mm, f/1.8, 1/50 sec, ISO160) ※ホーチミンのローカル飯屋↓ 【一覧マップ付き】ホーチミン市内のローカルグルメ・レストランまと…

スポンサーリンク

モン族とベトナム人(キン族)の関係や違いについて | ムーカンチャイ旅こぼれ話

ムーカンチャイ旅の間、モン族の方がバイクドライバー兼ガイドをしてくれました。そして大変貴重なことに、モン族の文化や暮らしについていろいろ聞くことが出来ました。 本記事では特に、モン族のドライバーさん目線での、ベトナムの主要民族であるキン族との関係や、キン族との違いなどについて、メモ代わりに綴っておきます。 もちろん、ドライバー兼ガイドさん個人の主観も多分に含まれるかも知れませんが、それを踏まえた上でも非常に興味深いものがありました。 ※ムーカンチャイ関連記事一覧↓ ムーカンチャイムーカンチャイ関連の記事一覧です。travel.10max.net モン族と…

スポンサーリンク

タイのPromptPay QRをベトナムのVietQR銀行アプリでスキャンして支払ってみた

こんにちは。趣味でベトナムのフィンテックで働いている10max(@10max)です(本業はビアサイゴンを飲みながらベトナムハムを食べる仕事です)。 先日タイ出張がありまして、バンコク市内のいろいろなお店でキャッシュレス決済を試みました。 特に関心があったのは、タイの統一QRである「PromptPay」。PromptPayは、同じくベトナムの国策QR「VietQR」と連携していて、ベトナムの銀行アプリで支払が出来るというのは話には聞いていたのですが、実際に使ってみたいと思っていました。 そのつもりでタイバーツの現金は用意せず出張に望んだのですが、結果的に、…

スポンサーリンク

モン族の子供達に見送られつつ慰安旅行のようなバスでハノイへ帰る | ムーカンチャイ旅行記⑮(完)

ムーカンチャイを発つ朝がやって来た。最後の朝は靄も出ておらず、バンガローの外に出ると、綺麗な谷の斜面に張り付く棚田の絶景を望むことが出来た。 旅の終わりは寂しいが、美しい朝だ。 SONY ILCE-7C (36mm, f/11, 1/50 sec, ISO100) しかし、旅は最後の最後まで筆者を甘やかしてはくれなかった。ハノイへの帰路に、とんでもない最後の難関が待ち受けていたのであった。 ※前の記事↓ 夕暮れの棚田とサトウキビ畑の真ん中で遭難しかける | ムーカンチャイ旅行記⑭プンルオン竹林でのモン族女性達との宴会の場を辞し、ラパンタンの山上の宿へと帰…

スポンサーリンク

夕暮れの棚田とサトウキビ畑の真ん中で遭難しかける | ムーカンチャイ旅行記⑭

プンルオン竹林でのモン族女性達との宴会の場を辞し、ラパンタンの山上の宿へと帰っていく。どこを切り取っても素晴らしい景色だ。 Apple iPhone 15 Pro (2.2200000286119mm, f/2.2, 1/180 sec, ISO40) ※前の記事↓ 美しいプンルオン竹林で美しいモン族女性達と杯を交わす | ムーカンチャイ旅行記⑬ドライバーのミーさんが、有名な竹林があるというので、そこへ向かう。その竹林は、「Rừng trúc Púng Luông(プンルオン竹林)」といい、割と有名な観光スポットであるようだが、そこで筆者は大変稀有な経験…

スポンサーリンク

美しいプンルオン竹林で美しいモン族女性達と杯を交わす | ムーカンチャイ旅行記⑬

ドライバーのミーさんが、有名な竹林があるというので、そこへ向かう。 その竹林は、「Rừng trúc Púng Luông(プンルオン竹林)」といい、割と有名な観光スポットであるようだが、そこで筆者は大変稀有な経験をすることが出来た。 Apple iPhone 15 Pro (6.7649998663709mm, f/1.8, 1/220 sec, ISO80) ※前の記事↓ 絶景のカウファ峠 – その4:ついに本気を出した美しすぎる棚田 | ムーカンチャイ旅行記⑫朝からご機嫌斜めだったカウファ峠の上空に、ついに青空が見えてきた。来る道で出会えなかった本…