ベトナム生活編

ベトナムでビールを飲みながら行商屋台でおつまみを買おう

行商屋台, おつまみ, ベトナム

こんにちは。路上ビアホイこそがホーチミン最高の観光スポットであると主張してやまない10max(@10max)です。

心地よいサイゴンの風に吹かれてビールを飲んでいると、様々な食べ物を乗せた移動式の行商屋台が時折やって来ます。

この屋台、ホーチミンで暮らし始めた頃は「永遠に縁が無いだろう」と思っていましたが、実際に利用してみると、その安さと美味さに、今ではビールを傾けつつ常に心待ちにしてしまうほど、欠かせない存在になっています。

スポンサーリンク

ベトナムの行商屋台は安くて美味いおつまみの宝庫

ベトナム、特にホーチミンでは、年中夜風が涼しいため、歩道にテーブルとプラ椅子を並べてビールを飲むのが基本スタイルです。

ビールと客席, ギリシャ料理店, ホーチミン, ベトナム, Nhà hàng Cừu non Hy LạpApple iPhone 15 Pro (6.7649998656528mm, f/1.8, 1/50 sec, ISO800)

そうすると、時折こういう移動式の屋台がやって来て、大音量のスピーカーで食べ物の名前を流しながら食べ物を売り始めるんですね。

行商屋台, おつまみ, ベトナムApple iPhone 15 Pro (6.7649998663709mm, f/1.8, 1/50 sec, ISO250)

日本人的な感覚だと、「いや完全に営業妨害やん」となるわけですが、それがこの国ではならないんですね。さすが奇跡の国☆ベトナムです。

ちなみにこの「行商屋台が流してるオジサンの声、全部同じ説」というのがベトナム七不思議の一つとされていたため(当社調べ)、ローカル社員にその秘密について訊いてみました。

本当にその通りで、今ではこのオジサンの声が聞こえると反射的に、「すわ!」と席を立ってつまみを買いに行くまでになっています。心身のベトナム化が止まりません。

これは日本の「た〜けや〜♪さおだけ♪」や「い〜しや〜きいも〜♪やきいも♪」と同じテクノロジーでしょうね。

スポンサーリンク

ビールのために生まれた行商屋台おすすめメニュー

ではこうした行商屋台でどんな食べ物が買えるのか、個人的に大好物のビールのつまみを中心にご紹介します。

ウズラのゆで卵 – Trứng Cút Lộn

最も頻繁かつお手軽にゲットするのは、Trứng Cút Lộn(チュンクッロン)もしくは省略してCút Lộnと呼ばれるウズラのゆで卵ですね。相場は20,000ドン(容器の種類によっては30,000ドンと言われることも)。

ウズラのゆで卵, trứng cút lộn, 行商屋台, ベトナムApple iPhone 15 Pro (6.7649998656528mm, f/1.8, 1/35 sec, ISO250)

こんな風に殻をむいて塩をつけて食べるだけで最高にビールが進む、神の与えたもうた至高のおつまみです。

ウズラのゆで卵, trứng cút lộn, 行商屋台, ベトナムApple iPhone 15 Pro (6.7649998656528mm, f/1.8, 1/50 sec, ISO250)

ウズラのゆで卵は屋台でも売られていますが、下のおばちゃんのように手持ちのカゴで売りに来る事も多く、故に入手機会が最も多くなっています。

行商屋台のおばちゃん, ベトナムApple iPhone 15 Pro (6.7649998656528mm, f/1.8, 1/50 sec, ISO160)

魚や牛肉の練り物ボール – Cá viên, Bò Viên

お次は、ウズラより遭遇頻度は低いものの(手持ちカゴではなく屋台スタイルオンリーなので)、その味は完全に銀河系最高レベルの、Cá(魚)や牛肉(Bò)のViênと呼ばれる練り物ボールたち。

行商屋台, おつまみ, ベトナムApple iPhone 15 Pro (6.7649998663709mm, f/1.8, 1/50 sec, ISO250)

屋台ケースの串を指さして注文するとその場で鍋で調理してくれて、甘辛いタレと一緒に、アツアツの状態で席まで持ってきてくれます。

お腹に余裕がある状態でこの屋台がやってきた時には、もれなく注文するほどのお気に入りです。相場は串1本10,000ドン。

魚のすり身ボール, Cá viên, 牛肉ボール, Bò Viên, 行商屋台, おつまみ, ベトナムApple iPhone 15 Pro (6.7649998663709mm, f/1.8, 1/35 sec, ISO500)

ベトナム風ポップコーン – Bắp Xào

こちらはベトナム風ポップコーンもしくはバターコーン的なおつまみ、Bắp Xào。野菜と一緒に炒められた香ばしいトウモロコシの実を、チリソースにつけて頂きます。こちらも注文するとアツアツの状態で席まで持ってきてくれます。

ベトナム風ポップコーン, Bắp Xào, 行商屋台, おつまみ, ベトナムApple iPhone 15 Pro (2.2200000286119mm, f/2.2, 1/50 sec, ISO1250)

こんな感じ↓でケースの一番下の段に詰め込まれいるのがトウモロコシの実ですね。ズボラな筆者はトウモロコシの実を軸?茎?から外すのが超絶面倒なのですが、すでに外してくれているのは嬉しい限り。

行商屋台, おつまみ, ベトナムApple iPhone 15 Pro (6.7649998656528mm, f/1.8, 1/100 sec, ISO100)

ライスペーパー春巻き

春巻きのようなものもあります。春巻きというか、具をライスペーパーで巻いたものですね。少しお腹にたまるものが食べたい時におすすめです。相場は1本10,000ドン。

生春巻き, 行商屋台, おつまみ, ベトナムApple iPhone 15 Pro (6.7649998663709mm, f/1.8, 1/35 sec, ISO250)

 

なお、こんな行商屋台がやって来る事もありますが↓、こちらはおつまみではありません。

ぬいぐるみ, 屋台, ベトナム

Apple iPhone 15 Pro (6.7649998656528mm, f/1.8, 1/50 sec, ISO400)
別の行商のおばちゃんも思わず見上げている

ということで、安くて美味しいビールのおつまみを欲するなら、行商屋台を見逃す手はありません。ぜひ利用してみて下さい。

ビール, 屋台のおつまみ, ベトナムApple iPhone 15 Pro (6.7649998656528mm, f/1.8, 1/25 sec, ISO500)

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ ベトナム旅行へ
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました