インド

Day 05 バラナシ/ガンジス川 | ガンガーを彩る洗濯アートの歓迎 | 旅行記【インド二千年の旅】

ムガル・サライ駅からバスに乗り、ガンジス川にかかる橋のたもとからボートでバラナシの中心部へと入るのが通である、とは誰から聞いたのだったか。

スポンサーリンク

バラナシへはガンジスから入るべし

ボート漕ぎの彼らに向かって「写真を撮っても良いか」と聞くと、むっつりした顔で首を斜め横に振る。嫌がっているのかと思いきや、これがインド流の「ノー・プロブレム」だそうだ。

インド バラナシ ガンガー ガンジス川 ボート

ダシャーシュワメード・ガート

ガンジスへの巡礼者が最も多く集まる「ダシャーシュワメード・ガート」が見えてきた。

インド バラナシ ガンガー ガンジス川 ダーシャシュワメード・ガート

笑顔を向けてくれる母子や

インド バラナシ ガンガー ガンジス川 ダーシャシュワメード・ガート

けなげにお祈りを捧げるかわいい子供たちもいれば

バラナシのガンガーの子供たち インド旅行記

実に豪快に洗濯をするおっさんもいる。

インド バラナシ ガンガー ガンジス川 ダーシャシュワメード・ガート

ガンジス川を彩る洗濯アート

いや、なかなかどうして、ガンジス川では洗濯は結構メジャーな行事のようである。もはや洗濯物が芸術品のようでさえある。

インド バラナシ ガンガー ガンジス川 ダーシャシュワメード・ガート

インド バラナシ ガンガー ガンジス川 ダーシャシュワメード・ガート

ガート(階段状に河に没している岸辺)は生活区域から直結している。

インド バラナシ ガンガー ガンジス川 ダーシャシュワメード・ガート

ガンジスの火葬場には二種類ある

その生活区域に隣接してあるのが、人を火葬してガンジスへ流す施設である。その施設は全くもって自然に生活区域に溶け込んでいると言ってよい。

その上空にはカラスがやたらと舞っている。日本人ならそれに何か明るくはないイメージを連想するかもしれないが、ここの人々はどうなのであろうか。

インド バラナシ ガンガー ガンジス川 ダーシャシュワメード・ガート 火葬場

同じ火葬場なのだが、こちらは身分の低い人や、この地で亡くなった外国人のための施設らしい。しかもこちらでは完全に焼かれるわけではなく、そのまま布に巻かれて流されることもあるという。
その流れてくる彼らに集まってくる大きな魚は、「ドルフィン」と呼ばれる。その話はまた明日。

インド バラナシ ガンガー ガンジス川 ダーシャシュワメード・ガート 火葬場

働く少年が手を振ってくれた。

インド バラナシ ガンガー ガンジス川 ダーシャシュワメード・ガート

本日のお宿

プジャ・ゲストハウス

本日の出費

バス:20Rs

ボート:60Rs

花:100Rs

昼飯:60Rs

ネットカフェ:30Rs

晩飯:50Rs

チップ:12Rs

宿:120Rs


計 340Rs (約850円)
[2000年11月24日]

 

※本連載は西暦2000年のインドバックパック旅の手記を本ブログ向けに起こしたものです。記載内容は当時の手記そのものであるため情報は当時のものであると共に、筆者が学生だった頃の稚拙な文章であることを差し引いてご笑覧頂ければ幸いです。

 

インド二千年の旅 記事一覧

インド旅行記【インド二千年の旅】
「インド旅行記【インド二千年の旅】」の記事一覧です。

"にほんブログ</p

コメント

タイトルとURLをコピーしました