新着記事All

スポンサーリンク

高速船で行く「ブンタウ」でビーチとローカル寺院を満喫 | ホーチミン発 日帰り観光

こんばんは、アジアローカルフリークの10maxです。 さて、筆者は出張でよくホーチミンを訪れるのですが、たまに土日を挟む時もあるので、仕事が落ち着いている時には近郊へショートトリップをするので今回もどこにしようと色々探していました。 そしたら見つかったのがブンタウ。まさかのビーチリゾートですよ、奥さん! ホーチミンからブンタウへは片道90分ほどで行けるというからまさに日帰りショートトリップには最適。しかもブンタウにはビーチだけじゃなく、割と歴史のある仏教寺院やキリスト教会などの見どころもあるというので、ローカル風情を味わうことも出来そうです。 という事で…

スポンサーリンク

【ミトー】雄大なメコン川に言葉を失う路線バスの旅 | ホーチミン発日帰り観光

アジアローカルフェチの10maxです。 さて、昨年の夏にホーチミンシティ(HCMC)に出張した際に帰りの便まで半日ほど時間があったので、バスで1時間半ほどのところにあるミトーという小さな町を訪れました。お目当てはズバリ 「メコン川を眺めながらランチビールを飲んで帰ってくる」 です! メコン川には非常に思い入れがあって、一度目は2002年に単身で初めてラオスを訪れた際にビエンチャンとルアンパバンでメコン川に出会い、二度目は2005年に、今度は細君と再びラオスを訪れた際にその雄大な流れを目にしました。 二度目のラオス訪問はビエンチャンのメコン川沿いの屋台で細…

スポンサーリンク

マラッカ日報2019(8)歴史と現代が交差するアートの町、マラッカ

前回はマラッカの歴史的な側面をご紹介しましたが、今回は現代的側面、ストリートアートをご紹介したいと思います。 ご紹介と言っても、散策しながら見かけたウォールアートの写真をペタペタ貼り付けていくだけですw 川沿いを始めとして町の至る所にウォールアートがあるのですが、筆者が歩いたのはジョンカーストリートとマラッカ川に囲まれた三角地帯辺り、Googleマップで「melaka street art」と検索すると出てくる路地です。 この様に、白壁の家々の壁にウォールアートが描かれています。何だか地中海沿いの町のようですね^^ OLYMPUS E-M1MarkII …

スポンサーリンク

マラッカ日報2019(7)ハーモニーストリート、それはまさにマレーシアの縮図だった

さて、目抜き通りのジョンカーストリートの裏ストリート散策のもう一つの魅力、それは古い寺院やモスク巡りです。 ところでこの裏通り、地元では「ハーモニーストリート」と呼ばれているそうですが、その理由は後ほど・・・   目次 チェンフーテン(青雲亭)寺院/Cheng Hoon Teng Buddhist Templeカンポン・クリン・モスク(Kampung Kling Mosque)スリ・ポヤタ・ヴィナヤガ・ムーティ寺院(Sri Pogyatha Vinoyagar Moorthi Temple)「ハーモニーストリート」はまさにマレーシアの多民族調和…

スポンサーリンク

マラッカ日報2019(6)ジョンカー・ストリートの裏ストリートスナップ

ホテル・プリ・メラカ(HOTEL PURI MELAKA)を出て散策です。 と、これはこれは・・・我が家の猫バス君のお仲間、308ハッチバックがいるじゃないですか^o^ OLYMPUS E-M1MarkII (46mm, f/3.9, 1/2000 sec, ISO200) 嬉しいことにマレーシアではプジョーは結構よく見かけるんですよね。   さて、ジョンカー・ストリートの西の端っこへやって来ました。 右へ行けば目抜き通りのジョンカー・ストリート、左へ行けば・・・? OLYMPUS E-M1MarkII (20mm, f/3.5, 1/2500…

スポンサーリンク

マラッカ日報2019(5)マラッカ川に酔う

マラッカに夕暮れが訪れます。 マラッカの夕暮れはマラッカ川です。 OLYMPUS E-M1MarkII (25mm, f/5.6, 1/60 sec, ISO640)   アートの町、マラッカは川沿いでも楽しむことができます。 OLYMPUS E-M1MarkII (12mm, f/5.6, 1/60 sec, ISO640)   夕暮れのマラッカ川にはお酒好きやグルメ好きが集まってきます。 OLYMPUS E-M1MarkII (52mm, f/5.6, 1/80 sec, ISO3200)   夕暮れのマラッカ川は、ただ…

スポンサーリンク

マラッカ日報2019(4)水上モスクと20年ぶりの「マラッカの夕日」とイルミネーションと

マラッカで有名なスポットの一つ、水上モスク”Masjid Selat Melaka”が夜にはライトアップされるとのことなので、日没前に向かってみました。 日没前に・・・ついでに夕日も撮ってしまおうという算段です^^   水上モスクはダウンタウンから車で10分ほどの海のほとりにあります。こうして見ると割と普通のモスクですね(失礼)。 OLYMPUS E-M1MarkII (25mm, f/5.6, 1/160 sec, ISO200)   ところがちょっと場所を変えて密かにGoogle Mapで探しだした秘密の撮…

スポンサーリンク

マラッカ日報2019(3)ジョンカーストリートスナップ

マラッカで一番賑やかな通り、プラナカン風の建物が並ぶ目抜き通り、それがジョンカーストリートです。 マラッカ川の方に向かって通りをぶらぶら流しながらパシャパシャシャッターを切ります。 OLYMPUS E-M1MarkII (60mm, f/5.6, 1/250 sec, ISO200)   昼間は車が通れるほどの広さなのですが、夕方になるとこうしてどこからともなくガラガラと屋台が引っ張り出されて来ます。 OLYMPUS E-M1MarkII (60mm, f/4, 1/320 sec, ISO200)   OLYMPUS E-M1Mar…