メコンデルタ旅行記 メコンデルタの本気料理の宴 | メコンデルタ子連れ1泊2日(6) メコンデルタボートツアーから戻り、宿で夕食です。メコンデルタご当地料理の本気が待っています。いやいや、待っているのは筆者たちです。メコン川の夜景を見ながら料理が運ばれてくるのを今か今かと待っています。いい雰囲気じゃないですか。これだけでビー... 2024.05.12 メコンデルタ旅行記
メコンデルタ旅行記 メコン川でカヤック体験! – 半日メコンボートツアー後半 | メコンデルタ子連れ1泊2日(5) メコンデルタボートツアー後半です。ココナッツキャンディ工場を後にし、カヤック体験の運河へ宿のオーナーさんのボートで向かいます。実はカヤック体験(自分で漕ぐやつ)は、メコンデルタの現地ツアーの定番という訳ではない様なのですが、子供達がカヤック... 2024.05.11 メコンデルタ旅行記
旅コラム/旅道具 モバイルリンクG-SHOCKが旅や海外生活に最適だった | カシオGW-B5600HR-1JF購入 こんにちは、時間にはルーズなくせに腕時計は着けていたい10max(@10max)です。少し前まで、お気に入りのTISSOTの自動巻き時計を着けていたのですが、ベトナムの暑さと湿気にやられたのか、壊れてしまいました(購入後5年経ったのでメンテ... 2024.05.11 旅コラム/旅道具
メコンデルタ旅行記 煉瓦工場&ココナッツキャンディ工場見学 – 半日メコンボートツアー前半 | メコンデルタ子連れ1泊2日(4) ホーチミン市内から2時間少々でビンロン(Vĩnh Long)に到着、ラストワンマイルでメコン川をボートで渡り宿にチェックインします。宿で昼食を摂り、午後はメコンデルタボートツアーに出かけます。ツアーも宿でアレンジしてもらった、というか、宿の... 2024.05.09 メコンデルタ旅行記
旅コラム/旅道具 【レビュー】グレゴリー コンパス40 | 細部に魂宿る理想の旅バックパック<機内持込みOK> 2025年2月2日:約1年後、インド旅行等を経た感想を追記こんにちは。この春から始まったベトナム単身赴任生活の寂しさを埋めるべく、一人旅の妄想を肴に夜な夜なベトナムビールを飲んでいる10max(@10max)です。そんな妄想の影響でつい手が... 2024.05.03 旅コラム/旅道具
メコンデルタ旅行記 ホーチミンからビンロンへ爽快田園ドライブ | メコンデルタ子連れ1泊2日(3) さて、ホーチミン発1泊2日のメコンデルタ旅に出発です。今回は宿にチャーター車のアレンジをお願いしたので、ホーチミン市7区の自宅(当時)までドライバーが迎えに来てくれました。今回宿泊するビンロン(Vĩnh Long)市まで約2時間のドライブで... 2024.05.01 メコンデルタ旅行記
メコンデルタ旅行記 メコン川の絶景に心洗われる神宿「Mekong riverside homestay」 | メコンデルタ子連れ1泊2日(2) ホーチミン発1泊2日メコンデルタの旅。前の記事では観光プランや見どころをご紹介しました。本記事では、この旅で最も肝要な、宿泊先をご紹介します。何と言ってもメコンデルタの旅ですから、「いかにメコン川を満喫できる宿に泊まるか」に尽きます。メコン... 2024.04.30 メコンデルタ旅行記
メコンデルタ旅行記 メコンデルタの魅力と観光プラン・見どころ | 川沿い絶景コテージで選ぶメコンデルタ子連れ1泊2日(1) 昨年10月(もう半年前・・・遠い目・・・)、ホーチミン市発1泊2日のメコンデルタ旅行に家族で行ってきました。メコン川をひたすら満喫するため、雄大なメコン川の絶景を楽しめるコテージと現地アクティビティを軸とした、ゆったり旅です。※メコンデルタ... 2024.04.28 メコンデルタ旅行記
ホーチミン市のローカルグルメ 絶品鶏ガラスープで頂くホーチミン3区のフォーガーの名店 | フォーミエンガーキードン (Pho Mien Ga Ky Dong) 2024年7月28日更新:インスタント麺「Mì gói」のレビュー追加こんにちは。昔夜中にカップラーメンを食べる代わりに春雨ヌードルを食べて痩せようとしていた(いや食べるなよ)10max(@10max)です。ホーチミン3区には、かねがねお名... 2024.04.26 ホーチミン市のローカルグルメ
ベトナム生活編 ZaloアカウントがDisabled(涙) 理由と外国パスポートでの本人認証方法 こんにちは。10max(@10max)です。ベトナムではZaloにViber、Skypeと、メジャーなメッセージングアプリが多過ぎる問題がありますが、それはさておき、中でも特に重宝するのがZaloです。電話番号で簡単に検索出来たりするので、... 2024.04.23 ベトナム生活編