10max

スポンサーリンク
タイ

Lot 10@ブキッビンタンのフードコートでローカル飯探訪 | クアラルンプール市内でランチ

バトゥ洞窟観光からブキッビンタンに戻り、Lot10ショッピングセンターのフードコートで昼食を摂ります。クアラルンプール郊外観光の合間などに市街地に戻ってサクッとランチを済ませたい・・・けど出来ればマレーシアローカル飯が良い・・・という欲張り...
ハノイのローカルグルメ

ローカル味溢れすぎるハノイ旧市街のブンチャーの名店 | Bún Chả 74 Hàng Quạt

こんにちは。小学生の頃「ブッチャー!」と言いながら必殺地獄突きのマネをするのが流行っていたなぁ、と懐かしく思い出している10max(@10max)です。と言うのも、今日はハノイ名物料理「ブンチャー」の名店のご紹介をしようと思っているからです...
マレーシア

極彩色とド迫力の鍾乳洞に圧倒されるバトゥ洞窟 | クアラルンプール郊外観光

クアラルンプール2日目の午前中はバトゥ洞窟へ向かいます。バトゥ洞窟はマレーシア最大のヒンドゥー教の聖地であり、4億年かけて形成された巨大鍾乳洞でもあります。クアラルンプール中心部のブキッビンタンからGrabで30分ほど。金ピカの像が見えた瞬...
スポンサーリンク
マレーシア

ブキッビンタン近くの街角ホーカーでPenang Prawn Meeを食す朝

クアラルンプール2日目の朝。朝食にマレーシア中華麺を食べに行きます。ブキッビンタンには、クアラルンプールへの出張時によく利用していた素晴らしい街角ホーカーがあります。そうしたところで朝から麺活を行うのが、クアラルンプールの美しい過ごし方の一...
ホーチミン市のローカルグルメ

ホーチミンはクラフトビール天国!おすすめ9店をご紹介

こんにちは。物心ついた頃からビールが出てくる蛇口が夢でしたが、ビール天国ベトナムに住む事でほぼ叶ってしまった10max(@10max)です。さて、安いビールが水のように飲めるだけでなく、実はホーチミンはクラフトビール天国でもあります。何しろ...
マレーシア

我が聖地ジャランアローの屋台街で家族と、そして旅友と過ごす熱い夜

我が聖地、ジャランアロー。アジア最大級の屋台街。20世紀末、学生時代の初めてのバックパック旅で訪れて以来、本当にジャランアローが好き過ぎて、出張の度に近くに宿を取り、その膨大な熱量の屋台街へ繰り出したものでした。その個人的聖地に、今宵ついに...
ベトナム生活編

ベトナムの治安 – その現状と未来予想

こんにちは。ホーチミン生活ももうすぐ2年半になろうという10max(@10max)です。さて、今年6月に起きた、ホーチミン市内でのベトナム人による日本人刺殺事件は、ベトナム在住日本人を中心に大きな波紋を呼びました。実はこの事件からずっと、本...
ホーチミン市のローカルグルメ

優しいスープとローカル感が最高なホーチミンの鶏鍋の名店 | Lẩu Gà Lá É Phú Yên Hội Ngộ

こんばんは。最近ホーチミン3区の運河沿いのTrường Sa(チュンサー)通りに飲みに繰り出すことが増え始めた10max(@10max)です。ローカル飲食店やクラフトビール屋が立ち並ぶチュンサー通りですが、地元サイゴンっ子が集まる鶏鍋の名店...
マレーシア

KLセントラルで安くて美味い本格ローカル飯が揃うフードコート「Moneys Corner」

KLセントラル駅すぐ近くのフードコートで昼食を摂ります。「Moneys Corner (錢聚灣) Food Court」は、マレーシア中華料理やマレー料理を中心に、安くて美味い様々な屋台飯(しかも学生アルバイトが調理してるチェーン店ではなく...
タイ

ホワイトコーヒーとすったもんだでペナン島からクアラルンプールへ移動

ペナン島を発ち、空路クアラルンプールへ移動します。クアラルンプール国際空港(KLIA)から市内への高速鉄道KLIAエクスプレスでは、マレーシアならではの洗礼を受けることになりますが、それは後の話・・・出発が早いので朝食は昨夜仕入れておいたフ...
スポンサーリンク