10max

スポンサーリンク
ベトナム生活編

電波の繋がりやすさ比較 – ベトナム3大携帯キャリア Vinaphone vs. Mobifone vs. Viettel

こんばんは。10max(@10max)です。ベトナムで一番繋がりやすい携帯キャリアはどこなんでしょうね?実はベトナム赴任以来ずっと使っているMobifoneなのですが、特に地方に行った際などに、ちょいちょいカバレッジへの不満が溜まってきたの...
マレーシア

早朝のブキッビンタンからホーチミンへの家路で旅を〆る(完)

旅の最後の晩餐です。〆は、家族皆に好評を博した、この名店に託すことにしました。※前の記事※「夜行列車で行くBKK・ペナン島・クアラルンプール子連れ8日間旅行記」記事一覧〆の夜は、再び客家飯店そう、前夜も訪れた、安定の鉄板、客家飯店です(あ、...
マレーシア

Yut Kee Restaurant | ビーフヌードルが絶品のクアラルンプールの人気中華料理屋

ブルーモスクからKL市内に戻り、昼食を摂ります。以前から出張時には可能な限り足を運んでいた、絶品中華麵屋「Yut Kee Restaurant」です。マレーシアには様々な中華麵屋がありますが、その中でもここのビーフヌードルはかなりのイケ麺で...
スポンサーリンク
ニャチャン

【無名だけど最高】ニャチャンの町を一望する絶景寺院とカフェ | Chùa Đa BảoとHappy Quán

こんにちは。先日国内出張でニャチャンに初上陸(陸続きだけど)した10max(@10max)です。週末に自腹で延泊してゆるゆると町や観光スポットを見て回ったのですが、その中で一番お気に入りなのが、こちらのニャチャンの町とビーチを一望出来る絶景...
ホーチミン市のローカルグルメ

ホーチミン1区の「ミークアン」が美味い人気店 | Mì quảng 3 Anh Em

こんばんは。太麺が大好き過ぎて自らも太目になりつつある10max(@10max)です。ベトナムの太麺平麺僕イケメン、ダナン地方の名物麺「ミークアン(Mì quảng)」の美味い店が、ホーチミンの中心部1区にあります。この「Mì quảng ...
マレーシア

ブルーモスクは想像の3倍美しく雄大 | クアラルンプール郊外観光で外すべからず

今日はブルーモスクへ行ってきました。クアラルンプール郊外観光2日目です。正直なところ、行く前はそこまで期待していなかったのですが、実物を見て多いに反省しました。クアラルンプールに来たら、ブルーモスクは絶対に行っておくべきです。絶対に一度はブ...
マレーシア

クアラルンプールで絶対外さない中華料理店 | 客家飯店(Hakka Restaurant)

KLタワーからの絶景からのペトロナスツインタワーの迫力の夜景を堪能し、夕食の時間です。行きたい店は沢山あるのですが、貴重な家族でのクアラルンプールでの思い出作りで頼りになるのは、やはりこの名店。クアラルンプールで絶対に外さない中華料理の名店...
マレーシア

【撮影スポット】スリアKLCCからペトロナスツインタワーの美しき夜景を見上げる

先ほどはKLタワーからペトロナスツインタワーを眺めたので、今度は足元から眺めたいと思います。ペトロナスツインタワーの美しい雄姿をドーンと眺めるなら、「スリアKLCC」です。※前の記事※「夜行列車で行くBKK・ペナン島・クアラルンプール子連れ...
ベトナム生活編

タンソンニャット国際空港からホーチミン市内へのお薦め移動方法と乗り方

こんにちは。本当は空港を利用せずホーチミン市内の自宅のヘリポートを使いたい10max(@10max)です(無いけど)。さて、ベトナム・ホーチミンに旅行などで飛来する人類共通の課題である 「タンソンニャットから市内への移動方法がよく分からんぞ...
マレーシア

KLタワーからペトロナスツインタワーとムルデカ118を望む | どれに登る?クアラルンプールの展望台

クアラルンプール市内を一望すべく、KLタワーの展望台「スカイデッキ」に登りました。しかしその前に、人類共通の課題について検討する必要がありました。※前の記事※「夜行列車で行くBKK・ペナン島・クアラルンプール子連れ8日間旅行記」記事一覧KL...
スポンサーリンク