家族にもお薦め – ロングビーチ目の前の3つ星ホテル「Kim Hoa Resort」 | フーコック島子連れ3日間の旅①
さて、ホーチミンのタンソンニャット国際空港を飛び立つと1時間弱でフーコック国際空港に着陸します。「ベトナム最後の楽園」と呼ばれる割りには意外とあっさり行けます。 空港でGrabを呼び、15分くらい走ったところに今回の投宿先である3つ星ホテル「Kim Hoa Resort Phu Quoc」があります(ちなみに今回フーコックではGrabがかなり普通に使えました)。 Apple iPhone 12 Pro (1.54mm, f/2.4, 1/1700 sec, ISO25) スポンサーリンク ビーチ直結なのにお手軽価格の「Kim Hoa Resort Phu…
観光プランと見どころ | 最後の楽園フーコック島 子連れ2泊3日の旅
ベトナムに移住してから初めての乾季を迎えている10max(@10max)です。 「乾季になったらフーコック島へ行くべし」とはいつ誰が言い出したのでしょうか(適当)。と言うことで12月の中旬に家族でホーチミン発2泊3日のフーコック島旅行へ行ってきました。 9月初旬の国慶節のフエ・ホイアン旅行に続くベトナム国内家族旅行の第2弾です。 ホーチミン発フエ・ホイアン子連れ3泊4日の旅(2022年)「ホーチミン発フエ・ホイアン子連れ3泊4日の旅(2022年)」の記事一覧です。travel.10max.net ベトナムは日本と比べると絶望的に祝日が少ない反面、日本人学…
戦前の路地裏に潜む海鮮フーティウの名店「Hu Tieu Muc Ong Gia Chinh Goc」| ベトナム人お薦めローカル飯
こんにちは。最近体細胞がベトナム麺で構成されつつあるのを感じている10max(@10max)です。 ガイドブックに載っていないローカルベトナム料理屋をご紹介する「ベトナム人お薦めローカル飯」シリーズ、第3弾は海鮮フーティウの名店「Hu Tieu Muc Ong Gia Chinh Goc」をご紹介します。 こちら、味ももちろん抜群に美味しいのですが、ホーチミンの繁華街のど真ん中にも関わらずベトナム戦争以前から残る路地裏にあり、タイムトリップの様な不思議な感覚も味わえる実に魅力的なお店なのです。 なお、ホーチミン市内のローカルグルメのまとめはこちらを御覧下…
【最強旅レンズ】タムロン28-200mm F2.8-5.6(A071)と20mm F2.8(F050) | 作例とレビュー
こんにちは。主にソニーα7Cと共にベトナム生活を過ごしている10max(@10max)です。 海外赴任に当たり筆者にとって最大の悩みの一つが、α7Cに装着する眼として「どのレンズをベトナムに持っていくか(買うべきか)」でした。 他にもっと大事な事あるだろ!というツッコミはレンズを5本以上買ってからお願いします(笑) で、結論から申し上げると、渡航前に購入してベトナム生活および旅の思い出を残すメインレンズとして使っているのがこちらの2本です。 タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071) タムロン 20mm…
100円台の絶品庶民飯コムタム | ホーチミン3区・4区のディープエリアの名店
こんにちは。日々昼飯を米にしようか麺にしようか迷っている10max(@10max)です。 「米にしよう!」と思った時には、ベトナム庶民飯の代表選手「コムタム(Cơm tấm)が必ず頭に浮かびますよね。浮かびますよね? 本記事では、ホーチミン市内の地元っ子に愛されるドローカルなコムタムの名店を2軒ご紹介します。これらのお店は、最近ローカル店も値上がりが激しい中で、価格帯も100円台から(30,000ドン〜)と大変庶民的です。 ※ホーチミン市内のローカル飯屋まとめ↓ 【一覧マップ付き】ホーチミン市内のローカルグルメ・レストランまとめ2024年11月7日更新:…
ベトナムの歩道の存在意義について小1時間問い詰めたい。
今日はベトナムの歩道について語りたい。 読者諸兄におかれては、「歩道」と言うものをご存知だろうか。 「歩道」と言うのは、車道の脇に存在し、人が歩くための道である。つまり「歩く道」、それが「歩道」である。 一方で、「車が通る道」のことを「車道」と呼ぶ。 以上を総合的に判断すると、一般に車は車道を走るものであり、歩道には車やバイクは走っていないという事になる。 下の写真を見て頂くとお分かり頂けるだろう。模範的な歩道と車道の図である。 一体何故このような 「鼻毛とは鼻の毛の事である」 「鼻に生えているのが鼻毛であり、耳に生えているのは鼻毛ではない」 と言うよう…
ホーチミン最強麺屋 – 選べる麺に絶品スープ&モチモチビーフボール「Pho Bo Vien Thap Cam」
【2023年6月11日更新】麺の種類「フォー」の実食レビューを追加 こんにちは。メンズノンノよりも麺ズノンノ(ベトナム版)に載りたい10max(@10max)です。 ということで(どういう事だ)、先日の記事でも触れたとおり、「ベトナム人お薦めローカル飯」と題打ってローカルベトナム飯屋のご紹介をバシバシ行っていきたいと思います。 本当に美味いローカル飯はベトナム人に聞くべし | ベトナム在住半年、益々ハマりゆくローカル飯の沼こんにちは。間もなくベトナム在住半年が過ぎようという10max(@10max)です。元々バックパックでアジアを回っていた筆者は、駐在開…
本当に美味いローカル飯はベトナム人に聞くべし | ベトナム在住半年、益々ハマりゆくローカル飯の沼
こんにちは。間もなくベトナム在住半年が過ぎようという10max(@10max)です。 元々バックパックでアジアを回っていた筆者は、駐在開始当初よりローカルベトナム飯ばかりをバカみたいに食べており、母なる大地により近いプラスチック風呂椅子のローカル飯屋に興奮していたド変態マニアアジア大好き人間でした。 そんな筆者に対して 「10maxは椅子が低ければ低いほど喜ぶ」 と言う輝かしい評価が定着しつつある一方、一部の駐在員仲間は当初、 「まあ最初はみんなベトナム料理食べたいって言うんだよね〜」 「でも3ヶ月もしたらみんな飽きるんだよね〜」 などと苦笑交じりに言っ…