ベトナム生活編 ベトナム人のド直球な親切心とビジネスでのゴタゴタと「だってその方が良いじゃん」思考について こんにちは。飲み会のアレンジの時だけ親切力が3倍になる10max(@10max)です。ベトナムに住んでいて「良い国だなあ」と思う理由の一つに、 「ベトナムの人々はとても親切!(何ならちょっとおせっかいだけど愛らしい)」というものがあると思い... 2024.07.23 ベトナム生活編
ベトナム生活編 【日越50周年記念】VIETNAM NFTアートコンテスト2023入賞のお知らせ こんにちは。10max(@10max)です。日越外交関係樹立50周年認定事業の「VIETNAM NFT アートコンテスト2023」に入賞したのでご報告です。えっと・・・実は入賞が決定したのは3月でして、もう4ヶ月も前の事なのですが、そう言え... 2024.07.21 ベトナム生活編
ベトナム生活編 【両方住んでみた】サービスアパートとコンドミニアムの違い・こんな人にお薦め | ホーチミン/ベトナムの住居選び こんにちは。ホーチミンでコンドミニアムからサービスアパートに引っ越してもうすぐ4か月の10max(@10max)です。この手の記事はベトナム現地の不動産屋さん等から山ほど出ている絶賛イマサラ分野ですが、駐在員として「両方住んでみた素人」の視... 2024.06.30 ベトナム生活編
ベトナム生活編 ベトナム駐在生活2年の経過観察 | 戦友を見送る側に爪先突っ込みつつ、深まる「旅の途中」感 こんにちは。つい先日ベトナム生活も丸2年が過ぎ、3年目に突入した10max(@10max)です。とりあえずベトナム生活3年目突入の夜に乾杯🍺🇻🇳🇻🇳🇻🇳#さっきまで忘れてた pic.twitter.com/bOiBT9G0La— 10max... 2024.06.19 ベトナム生活編
ベトナム生活編 【本当に手抜き】ベトナムで自炊する人の酒のつまみレシピ6選 -「料理する暇があったらビール飲みたい」人向け こんにちは、ズボラ駐在員ベトナム代表の座を虎視眈々と狙っている10max(@10max)です。かつてキャンプ雑誌で「筋金入りのズボラリスト」と紹介頂いた事を誉れとする筆者、ホーチミン駐在生活においてもその手抜きっぷりの手を抜いてはおりません... 2024.06.16 ベトナム生活編
ベトナム生活編 家族本帰国からのサイゴン単身生活2ヶ月間の事件簿 こんにちは。地味な独身貴族日本代表、10max(@10max)です。家族が日本に本帰国してちょうど2ヶ月が経ちました。そしてホーチミン3区での独身貴族生活にもだいぶ慣れ、一方で家族の日本での生活も少しずつ整ってきたようです。思えばこの2ヶ月... 2024.05.19 ベトナム生活編
ベトナム生活編 ZaloアカウントがDisabled(涙) 理由と外国パスポートでの本人認証方法 こんにちは。10max(@10max)です。ベトナムではZaloにViber、Skypeと、メジャーなメッセージングアプリが多過ぎる問題がありますが、それはさておき、中でも特に重宝するのがZaloです。電話番号で簡単に検索出来たりするので、... 2024.04.23 ベトナム生活編
ベトナム生活編 筆者、独身貴族の称号を得、古き良きホーチミン3区に居を構える – 新たな家族のあり方と共に 家族が日本に本帰国して、ちょうど2週間が経ちました。同時に、単身赴任の拠点となるホーチミン市3区での新生活も、2週間が経過しました。単身生活に移行した直後の心境と、ホーチミン市3区の新居周辺の印象をお伝えしたいと思います。家族の帰国直後はや... 2024.03.31 ベトナム生活編
ベトナム生活編 子供達のベトナム卒業と本帰国 – 家族でのベトナム駐在は正しい選択だったのか? 先日長男がホーチミン日本人学校の中学部を卒業しました。昨年の次男の小学部卒業に続いて2度目のベトナムでの卒業式です。ホーチミン日本人学校は小〜中学校一貫なので、昨年は中2の長男が在校生として小6の次男を送り出し、今年は中1の次男が中3の長男... 2024.03.17 ベトナム生活編
ベトナム生活編 リアル飯テロと濃厚コーヒーに囲まれた隠れ肥満国ベトナムで緑茶を常用するに至る 嫌いなものは中性脂肪、好きなものはラーメン。こんにちは、10max(@10max)です。そんな筆者を、ベトナムは更に肥えさせてくるけしからん国です。毎日のようにジムに通っているのに全然痩せません。ベトナム生活において中々苦戦するのが、糖質や... 2024.03.12 ベトナム生活編