ラオスワット・サケット – 黄金の丘の頂よりバンコクを見渡す | 夜行列車で行くタイ・ラオス7日間 – 家族のルーツを辿る旅⑤ 至高の体験であったセンセープ運河の水上バスを降り、「ワット・サケット、別名「ワット・プーカオ・トーン」=「黄金の丘」へ向かいます。 小高い丘の上に黄金のパゴダがあり、そこに登ればバンコク市内を見渡す眺望が楽しめるというもので、ビアシンを飲...2023.06.03ラオスタイ
ラオス至高のバンコク・ジャングルクルーズ、センセープ運河水上バス | 夜行列車で行くタイ・ラオス7日間 – 家族のルーツを辿る旅④ 遅めの昼食(まさかの8番ラーメン)を終え、バンコク市内へ繰り出します。 この日の目玉はセンセープ運河の水上バス。これ、バンコク観光の中で間違いなく最も素晴らしかった体験の一つです。 センセープ運河というのはバンコクの市中心部を東西に...2023.05.25ラオスタイ
ラオスバンスー駅近くのAirbnb「820house」にチェックイン- BKK市内観光にはやや不便? | 夜行列車で行くタイ・ラオス7日間 – 家族のルーツを辿る旅③ ほぼ定刻通りの10時過ぎにスワンナプーム国際空港に降り立った後、エアポートリンク、MRTブルーラインと乗り継いで、バンスー中央駅近くの宿に向かいます。 今回は2日目のアユタヤ、3日目にラオス国境のノーンカーイへとそれぞれタイ国鉄の長距...2023.05.24ラオスタイ
ラオス初のベトナム発海外旅行に戸惑いつつ大都会バンコクに降り立つ | 夜行列車で行くタイ・ラオス7日間 – 家族のルーツを辿る旅② 東の空が明るみ始めたばかりのタンソンニャット国際空港は、既に多くの旅行者を飲み込んでいました。 1年の中で最も多くのベトナム人が移動するテト(旧正月)休暇の初日。自らもその洪水に飲み込まれつつ、8時25分発のベトナム航空VN601便でバン...2023.05.21ラオスタイ
ラオス家族のルーツを辿る旅 | 夜行列車で行くタイ・ラオス7日間 – プロローグと旅のプラン 車窓に流れるヤシの木のシルエット、線路のポイントを通過する音、時折小さな駅に停車する度に鳴り響くタイ語のアナウンス・・・ 自分にとって、最も「旅」を象徴するシーンを選べと言われたら真っ先に頭に浮かぶのはこの情景かも知れません。 初めてバ...2023.05.12ラオスタイ
タイ【2023年最新】タイ国鉄新玄関口、バンスー中央駅発着チケットオンライン予約・購入方法 | フアランポーン駅引退の後 こんにちは。つい一昨日、タイ〜ラオス1週間の旅からホーチミンの自宅に帰ってきた10max(@10max)です。 その道中、ぜひとも子供達に、20年以上前からお世話になっているタイ国鉄のバンコク〜アユタヤ、バンコク〜ノーンカイ(ラオスとの国...2023.01.29旅コラム/旅カメラタイ
旅コラム/旅カメラ敬称「Khun 〜」と「〜 san」からタイと日本の共通点に思いを馳せる こんばんは。日本が寒過ぎて東南アジアが恋しい10maxです。先日ツイ友さんとの間で、タイ人の英文メールにおける敬称について話題になりました。タイの人々と仕事などでメールを交わすと、彼らは宛名をこんな風に綴ります。「Dear Khun 10m...2020.12.22旅コラム/旅カメラタイ
タイいつかのタイ日報 Part 4 隠居して緑に和むアユタヤの寺院遺跡たち ワット・プーカオトーンから古都アユタヤの中心部へ戻ってきました。豊かな緑と調和した素晴らしい遺跡群が出迎えてくれます。特に有名だとかそうじゃないとかは気にせず、目に入ってきた印象的な遺跡に立ち寄り、写真に収めて歩きます。とは言いつつ、アユタ...2019.08.28タイ
タイいつかのタイ日報 Part 3 ワット・プーカオトーン(アユタヤ郊外) 鉄道のアユタヤ駅から遺跡群のあるエリアへは渡船で川を渡ります。日本にいる子供達と同い年くらいの可愛い少年がいたので、ご両親に許可をもらってパシャリ。道端で猫さんがくつろいでいました。犬さんが近づいてきてややびっくりする猫さん。レンタサイクル...2019.08.21タイ
タイいつかのタイ日報 Part 2 鉄道でアユタヤへ 夏休みの沖縄旅行などが挟まり、久しぶりの更新になりました。ずっと在庫に溜まっていたいつかのバンコク写真の続きです。沖縄旅行記はいつになるやら・・・バンコクのホアランポーン駅からアユタヤへ向かいました。アユタヤまでは列車で一時間半から二時間く...2019.08.15タイ