タイ Lot 10@ブキッビンタンのフードコートでローカル飯探訪 | クアラルンプール市内でランチ バトゥ洞窟観光からブキッビンタンに戻り、Lot10ショッピングセンターのフードコートで昼食を摂ります。クアラルンプール郊外観光の合間などに市街地に戻ってサクッとランチを済ませたい・・・けど出来ればマレーシアローカル飯が良い・・・という欲張り... 2024.10.17 タイマレーシア
マレーシア 極彩色とド迫力の鍾乳洞に圧倒されるバトゥ洞窟 | クアラルンプール郊外観光 クアラルンプール2日目の午前中はバトゥ洞窟へ向かいます。バトゥ洞窟はマレーシア最大のヒンドゥー教の聖地であり、4億年かけて形成された巨大鍾乳洞でもあります。クアラルンプール中心部のブキッビンタンからGrabで30分ほど。金ピカの像が見えた瞬... 2024.10.12 タイマレーシア
マレーシア ブキッビンタン近くの街角ホーカーでPenang Prawn Meeを食す朝 クアラルンプール2日目の朝。朝食にマレーシア中華麺を食べに行きます。ブキッビンタンには、クアラルンプールへの出張時によく利用していた素晴らしい街角ホーカーがあります。そうしたところで朝から麺活を行うのが、クアラルンプールの美しい過ごし方の一... 2024.10.07 タイマレーシア
マレーシア 我が聖地ジャランアローの屋台街で家族と、そして旅友と過ごす熱い夜 我が聖地、ジャランアロー。アジア最大級の屋台街。20世紀末、学生時代の初めてのバックパック旅で訪れて以来、本当にジャランアローが好き過ぎて、出張の度に近くに宿を取り、その膨大な熱量の屋台街へ繰り出したものでした。その個人的聖地に、今宵ついに... 2024.10.04 タイマレーシア
マレーシア KLセントラルで安くて美味い本格ローカル飯が揃うフードコート「Moneys Corner」 KLセントラル駅すぐ近くのフードコートで昼食を摂ります。「Moneys Corner (錢聚灣) Food Court」は、マレーシア中華料理やマレー料理を中心に、安くて美味い様々な屋台飯(しかも学生アルバイトが調理してるチェーン店ではなく... 2024.09.28 タイマレーシア
タイ ホワイトコーヒーとすったもんだでペナン島からクアラルンプールへ移動 ペナン島を発ち、空路クアラルンプールへ移動します。クアラルンプール国際空港(KLIA)から市内への高速鉄道KLIAエクスプレスでは、マレーシアならではの洗礼を受けることになりますが、それは後の話・・・出発が早いので朝食は昨夜仕入れておいたフ... 2024.09.26 タイマレーシア
タイ ペナン島・ジョージタウンのニョニャ料理レストラン | Nyo Nya Lah! 夕食は、ペナン島・ジョージタウンで評判のニョニャ料理レストラン「Nyo Nya Lah!」を訪れます。ペナン島に来たなら、一度はニョニャ料理を堪能しないわけにはいきません。ニョニャ料理とは、15世紀頃を中心にマレー半島に移住してきた華人と現... 2024.09.24 タイマレーシア
タイ 【これは宝探し】ペナン島のウォールアートを観て歩こう ペナンヒルから戻って少し宿のカフェなどで休憩したあと、夕食までの間にペナン島名物ウォールアートを訪れつつジョージタウンを散策します。ペナン島名物のウォールアートですが、実はマラッカなどとは少し違い、「ここに行けば沢山ある」と言うような決まっ... 2024.09.16 タイマレーシア
タイ 【絶景と世界最古の原生林】ハビタット・ペナンヒルへ行かずしてペナンヒルを下りるべからず 今日のメインイベント、ペナンヒルに登ります。ペナン島からマラッカ海峡、マレー半島までを見渡せる大展望に加え、ペナン島のもう一つの魅力である「世界最古の熱帯雨林」の圧倒的な大自然を味わうのがお目当てです。そんなペナンヒルの魅力を120%以上に... 2024.09.10 タイマレーシア
タイ ペナン島・ジョージタウンの人気カフェ「Wheeler’s」で朝食を ペナン島で評判のカフェに朝食を摂りに行きます。「Wheeler's」ラブレーンという、外国人旅行者向けの飲食店が集まる通りにある人気カフェ&バーです。料理も飲み物も店の雰囲気も非の打ち所がなく、ペナン島に滞在したなら一度はこちらで朝食を摂る... 2024.09.07 タイマレーシア