マレーシア ブルーモスクは想像の3倍美しく雄大 | クアラルンプール郊外観光で外すべからず 今日はブルーモスクへ行ってきました。クアラルンプール郊外観光2日目です。正直なところ、行く前はそこまで期待していなかったのですが、実物を見て多いに反省しました。クアラルンプールに来たら、ブルーモスクは絶対に行っておくべきです。絶対に一度はブ... 2024.10.28 タイマレーシア
マレーシア クアラルンプールで絶対外さない中華料理店 | 客家飯店(Hakka Restaurant) KLタワーからの絶景からのペトロナスツインタワーの迫力の夜景を堪能し、夕食の時間です。行きたい店は沢山あるのですが、貴重な家族でのクアラルンプールでの思い出作りで頼りになるのは、やはりこの名店。クアラルンプールで絶対に外さない中華料理の名店... 2024.10.25 タイマレーシア
マレーシア 【撮影スポット】スリアKLCCからペトロナスツインタワーの美しき夜景を見上げる 先ほどはKLタワーからペトロナスツインタワーを眺めたので、今度は足元から眺めたいと思います。ペトロナスツインタワーの美しい雄姿をドーンと眺めるなら、「スリアKLCC」です。※前の記事※「夜行列車で行くBKK・ペナン島・クアラルンプール子連れ... 2024.10.21 タイマレーシア
マレーシア KLタワーからペトロナスツインタワーとムルデカ118を望む | どれに登る?クアラルンプールの展望台 クアラルンプール市内を一望すべく、KLタワーの展望台「スカイデッキ」に登りました。しかしその前に、人類共通の課題について検討する必要がありました。※前の記事※「夜行列車で行くBKK・ペナン島・クアラルンプール子連れ8日間旅行記」記事一覧KL... 2024.10.19 タイマレーシア
タイ Lot 10@ブキッビンタンのフードコートでローカル飯探訪 | クアラルンプール市内でランチ バトゥ洞窟観光からブキッビンタンに戻り、Lot10ショッピングセンターのフードコートで昼食を摂ります。クアラルンプール郊外観光の合間などに市街地に戻ってサクッとランチを済ませたい・・・けど出来ればマレーシアローカル飯が良い・・・という欲張り... 2024.10.17 タイマレーシア
マレーシア 極彩色とド迫力の鍾乳洞に圧倒されるバトゥ洞窟 | クアラルンプール郊外観光 クアラルンプール2日目の午前中はバトゥ洞窟へ向かいます。バトゥ洞窟はマレーシア最大のヒンドゥー教の聖地であり、4億年かけて形成された巨大鍾乳洞でもあります。クアラルンプール中心部のブキッビンタンからGrabで30分ほど。金ピカの像が見えた瞬... 2024.10.12 タイマレーシア
マレーシア ブキッビンタン近くの街角ホーカーでPenang Prawn Meeを食す朝 クアラルンプール2日目の朝。朝食にマレーシア中華麺を食べに行きます。ブキッビンタンには、クアラルンプールへの出張時によく利用していた素晴らしい街角ホーカーがあります。そうしたところで朝から麺活を行うのが、クアラルンプールの美しい過ごし方の一... 2024.10.07 タイマレーシア
マレーシア 我が聖地ジャランアローの屋台街で家族と、そして旅友と過ごす熱い夜 我が聖地、ジャランアロー。アジア最大級の屋台街。20世紀末、学生時代の初めてのバックパック旅で訪れて以来、本当にジャランアローが好き過ぎて、出張の度に近くに宿を取り、その膨大な熱量の屋台街へ繰り出したものでした。その個人的聖地に、今宵ついに... 2024.10.04 タイマレーシア
マレーシア KLセントラルで安くて美味い本格ローカル飯が揃うフードコート「Moneys Corner」 KLセントラル駅すぐ近くのフードコートで昼食を摂ります。「Moneys Corner (錢聚灣) Food Court」は、マレーシア中華料理やマレー料理を中心に、安くて美味い様々な屋台飯(しかも学生アルバイトが調理してるチェーン店ではなく... 2024.09.28 タイマレーシア
タイ ホワイトコーヒーとすったもんだでペナン島からクアラルンプールへ移動 ペナン島を発ち、空路クアラルンプールへ移動します。クアラルンプール国際空港(KLIA)から市内への高速鉄道KLIAエクスプレスでは、マレーシアならではの洗礼を受けることになりますが、それは後の話・・・出発が早いので朝食は昨夜仕入れておいたフ... 2024.09.26 タイマレーシア