定番ストリート定食コムタムの隠れ名店「Com Tam Mai」| ベトナム人お薦めローカル飯
こんにちは。ベトナム生活も半年を過ぎた10max(@10max)です。 「ベトナム人お薦めローカル飯」と題してガイドブックに載っていないローカルベトナム料理屋をご紹介するこのシリーズ、第2弾はベトナムローカル定食の代表選手「コムタム」の名店「Com tam Mai(Cơm tấm Mai)」をご紹介します。 シリーズの主旨通り、ベトナムに数ある美味しいコムタム屋の中でも、現地のベトナム人お薦めの「ひときわ美味しい」コムタム屋です。 なお、ホーチミン市内のローカルグルメのまとめはこちらを御覧下さい。 【一覧マップ付き】ホーチミン市内のローカルグルメ・レスト…
ベトナムの歩道の存在意義について小1時間問い詰めたい。
今日はベトナムの歩道について語りたい。 読者諸兄におかれては、「歩道」と言うものをご存知だろうか。 「歩道」と言うのは、車道の脇に存在し、人が歩くための道である。つまり「歩く道」、それが「歩道」である。 一方で、「車が通る道」のことを「車道」と呼ぶ。 以上を総合的に判断すると、一般に車は車道を走るものであり、歩道には車やバイクは走っていないという事になる。 下の写真を見て頂くとお分かり頂けるだろう。模範的な歩道と車道の図である。 一体何故このような 「鼻毛とは鼻の毛の事である」 「鼻に生えているのが鼻毛であり、耳に生えているのは鼻毛ではない」 と言うよう…
ホーチミン最強麺屋 – 選べる麺に絶品スープ&モチモチビーフボール「Pho Bo Vien Thap Cam」
【2023年6月11日更新】麺の種類「フォー」の実食レビューを追加 こんにちは。メンズノンノよりも麺ズノンノ(ベトナム版)に載りたい10max(@10max)です。 ということで(どういう事だ)、先日の記事でも触れたとおり、「ベトナム人お薦めローカル飯」と題打ってローカルベトナム飯屋のご紹介をバシバシ行っていきたいと思います。 本当に美味いローカル飯はベトナム人に聞くべし | ベトナム在住半年、益々ハマりゆくローカル飯の沼こんにちは。間もなくベトナム在住半年が過ぎようという10max(@10max)です。元々バックパックでアジアを回っていた筆者は、駐在開…
本当に美味いローカル飯はベトナム人に聞くべし | ベトナム在住半年、益々ハマりゆくローカル飯の沼
こんにちは。間もなくベトナム在住半年が過ぎようという10max(@10max)です。 元々バックパックでアジアを回っていた筆者は、駐在開始当初よりローカルベトナム飯ばかりをバカみたいに食べており、母なる大地により近いプラスチック風呂椅子のローカル飯屋に興奮していたド変態マニアアジア大好き人間でした。 そんな筆者に対して 「10maxは椅子が低ければ低いほど喜ぶ」 と言う輝かしい評価が定着しつつある一方、一部の駐在員仲間は当初、 「まあ最初はみんなベトナム料理食べたいって言うんだよね〜」 「でも3ヶ月もしたらみんな飽きるんだよね〜」 などと苦笑交じりに言っ…
ホーチミンへ帰還、そして家族の旅は続く。 | ホーチミン発フエ・ホイアン4日間の旅⑭(完)
フエを出立する朝が来た。 昨夜の事が遠い昔のようだ。旅の最後の夜は無限に楽しく、最後の朝は仄かに切ない。 フエのバーで初の家族バックパック旅を〆る | ホーチミン発フエ・ホイアン4日間の旅⑬昼夜連続でのMadam Thuでの食事は実に美味であった。しかし、長男には不満があったようだ。どうせなら違う店を体験したいという思いがあったのだ。フエ最後の夜なのだから、もっと色々な風景を見てみたかったのだろう。そう、我々家族は明日にはホー…travel.10max.net2022.12.09 SONY ILCE-7C (28mm, f/8, 1/125 sec,…
フエのバーで初の家族バックパック旅を〆る | ホーチミン発フエ・ホイアン4日間の旅⑬
昼夜連続でのMadam Thuでの食事は実に美味であった。 美味過ぎてリピートしたフエ郷土料理レストラン「Madam Thu」| ホーチミン発フエ・ホイアン4日間の旅⑫フエ最終日の昼食と夕食の話をまとめてご紹介したい。まぜまとめるかと言えば、昼に行ったフエ料理の店が美味し過ぎて夜にも再び訪れるという快挙を成したためである。結論から申し上げると、味も折り紙付きで価格も非常にお手頃であり、フエに来てレストラン…travel.10max.net2022.12.08 しかし、長男には不満があったようだ。どうせなら違う店を体験したいという思いがあったのだ。フエ…
美味過ぎてリピートしたフエ郷土料理レストラン「Madam Thu」| ホーチミン発フエ・ホイアン4日間の旅⑫
フエ最終日の昼食と夕食の話をまとめてご紹介したい。 まぜまとめるかと言えば、昼に行ったフエ料理の店が美味し過ぎて夜にも再び訪れるという快挙を成したためである。 結論から申し上げると、味も折り紙付きで価格も非常にお手頃であり、フエに来てレストランに迷ったら、騙されたと思ってここへ来るべし。本当に騙されたと思ったらごめんなさいm(_ _)m SONY ILCE-7C (34mm, f/8, 1/40 sec, ISO10000) ※前の記事↓ 夕暮れのフォーン川ドラゴンボートクルーズで水辺の生活と輝く笑顔に出会う | ホーチミン発フエ・ホイアン4日間の旅⑪灼…
夕暮れのフォーン川ドラゴンボートクルーズで水辺の生活と輝く笑顔に出会う | ホーチミン発フエ・ホイアン4日間の旅⑪
灼熱の歴代皇帝陵墓巡りを終え、フエ市街で昼食と午睡を摂り、そして再び町へ繰り出す。日も傾き風も涼しさを含んでいる。 向かったのはフォーン川のほとりだ。 フエ郊外のトゥドゥック帝陵・カイディン帝陵で時の流れに浸る(写真多め) | ホーチミン発フエ・ホイアン4日間の旅⑩今日はフエ郊外の阮朝歴代皇帝の帝陵を見て回る。この旅の実質的な最終日だ。それがまるで朝の必要な儀式であるかのようにブンボーフエをデリバリーしてもらう。フエの路地は今朝もささやかな活気と静謐さに満ちている。本日は、宿に頼んで半日だけ車をチャー…travel.10max.net2022.12….