新着記事All

スポンサーリンク

聖地アヌラーダプラ – 世界遺産的仏教遺跡編 | スリランカ旅行記【”We are Asian!!”と言ってくれた島国】

CASIO COMPUTER CO.,LTD EX-P600 (7.1mm, f/2.8, 1/125 sec, ISO0) 8時起床。快晴である。もっとも、雨の多い季節なのでいつ降り出すか分かったものではない。 さて、何を隠そうアヌラーダプラは聖地である。しかも世界遺産に登録されているというから筋金入りの聖地である。ということで本日は遺跡群を中心にアヌラーダプラ取材を敢行する。非常に広い範囲に点在する遺跡を回る間に、筆者の体脂肪は劇的に燃焼するに違いない。間違いない。 また聖地であると同時に、アヌラーダプラは古都でもある。なんと2500年以上前に、スリ…

スポンサーリンク

アジア最古のライオンラガーと無限カリーとアラックの夜 | スリランカ旅行記【”We are Asian!!”と言ってくれた島国】

「ホテル・シャリニ」はとても清潔で設備もよく、スタッフの対応も非常に感じがよい。これで朝飯込み1800Rs(約2000円)とは素晴らしい。そして食堂はオープンテラスとなっていて吹き抜ける風が心地よい。 CASIO COMPUTER CO.,LTD EX-P600 (7.1mm, f/2.8, 1/8 sec, ISO0) スポンサーリンク スリランカ・カリーと無限ライス スリランカの夕食はカリーだ。8種類ものカリー、そして大盛りライスが運ばれてくる。カリーと言ってももちろん日本のカレーとは全く別種の食べ物である。簡単に言えば、肉や野菜などをそれぞれ何種類…

スポンサーリンク

スリランカ鉄道 – 時速30kmで進む大英帝国の遺物 | スリランカ旅行記【”We are Asian!!”と言ってくれた島国】

CASIO COMPUTER CO.,LTD EX-P600 (28.4mm, f/4, 1/60 sec, ISO0) スポンサーリンク 歴史の証人 スリランカの列車は実にゆっくりと進む。コロンボからアヌラーダプラまでの約200kmの距離を6時間近くも使って「駆け抜ける」。 しかしそれはとても快適で豊かな旅だ。かつて大英帝国が島内の紅茶やコーヒーを運ぶために敷設したこの鉄道は今では物静かに旅人を載せ、旧い客車の多少の傷みも歴史の証人として重ねた年月を物語る。そして何より、この国の人々は行きずりの旅行者に対して皆満面の笑みを向けてくれる。これ以上何を望む…

スポンサーリンク

与那国〜台湾間の高速定期船構想浮上に旅心が鷲掴みにされている

こんばんは。10maxです。 旅好きとしてはモヤモヤしながら暮れゆく2020年、最後にビッグで嬉しいニュースが飛び込んできました。なんと、沖縄・与那国島〜台湾間の高速船による定期便を就航させる構想が検討されているようなのです。 最高のニュース! いつか与那国の西端からから台湾を眺め、定期船で台湾に渡る構想を練っていたところでまさかの路線廃止で落胆したものです・・・ が、これはまさに潰えかけた夢の復活となるやも知れません! https://t.co/n76PplwlOU — 10max | 旅とキャンプと車と写真 (@10max) December 6, …

スポンサーリンク

スリランカは本当に「光り輝く島」だった | スリランカ旅行記【”We are Asian!!”と言ってくれた島国】

CASIO COMPUTER CO.,LTD EX-P600 (7.1mm, f/2.8, 1/50 sec, ISO0) 当機は間もなくコロンボ、バンダラナイケ国際空港に着陸いたします・・・などというアナウンスがあったのかどうかも覚えていない深夜23時50分、筆者はスリランカの地に初めて上陸したのであった。 着陸後は空港のツーリストインフォメーション(信用できると「歩き方」に書いてあった)に駅近の宿とタクシーを適当にアレンジしてもらい、「レイク・ロッジ」なる適当な宿に到着した時には既に午前1時半。泥の様に眠り目を覚ますと、コロンボは雨の朝であった。 そ…

スポンサーリンク

バンコクの映画館で総立ちで国王を讃える | スリランカ旅行記【”We are Asian!!”と言ってくれた島国】

MBKというショッピングセンター内のヌードル屋で昼食を摂取し終えた後、21:45のコロンボ便まで時間を潰さねばならない。 スポンサーリンク 電光掲示板で日本語を喋っていた椎名桔平に引き寄せられる さて、何をしようか、と考える。ふと街中を見渡すと、電光掲示板で見たことのある日本人が何かを喋っている。そうだ、椎名桔平と言ったっけか。椎名さんが喋っている。おお、しかも奇遇な事に日本語を喋っているではないか(当たり前である)。 そうか。バンコクで日本の映画を観るというのもオツなものである。劇場版は当然しゃべりは日本語なので言語的な問題はあるまい。 CASIO C…

スポンサーリンク

カオスなバンコク行き当たりばったり写真集 | スリランカ旅行記【”We are Asian!!”と言ってくれた島国】

今夜の便でコロンボへ発つ予定である。従って一日バンコクで時間を潰す必要がある。アジアの旅においては頻出の状況であり、いかにバンコクで暇をつぶすか、というのは必須スキルである。 さて、とりあえずカオサンの宿をチェックアウト後、いつものごとくダイエット施策の一環として繁華街であるサイアムスクエアまで徒歩で向かう事とする。今回は前回と違う道を行ってみようとあれこれ適当に道を曲がってみるが、まんまと道に迷う。何しろ「地図」などという文明の利器を持ち合わせていないため、道端のお姉さん方に聞きながら行くしかない。お姉さんだと思ったらお兄さんだったりするから余計に道を…

スポンサーリンク

Google マップの「タイムライン」で旅やドライブの軌跡を残そう – Googleフォト連携でさらに便利に

こんばんは、10max(@10max)です。10maxと言えば旅&ドライブ好きということで●●界隈では有名ですね!(何の界隈かは秘密です) 実は先日ドライブ好きのツイ友さんが「ドライブの履歴を残せたり、事故などの時のために現在位置を知らせたり出来る機能があるといいな」とツイートされてまして、そこで筆者がしばしば活用していて便利なのでご紹介したのがGoogleマップの「タイムライン」という機能でした。 こちらとても便利で楽しい機能なので、本記事では、旅とドライブが3倍楽しめるGoogleマップのタイムライン機能の概要や使い方などをご紹介します。 なぜ3倍な…