フエ・ホイアン 写真で語るホイアンの魅力:古き良き華僑の町並みに妄想を暴走させつつ | ホーチミン発フエ・ホイアン4日間の旅⑥ フエからの日帰り旅の後半戦、ホイアン郊外の田舎料理と田園風景で胃と心を満たした後、いよいよ午後半日でホイアン旧市街を見て回る。この町には所謂これと言った観光名所というものはない。古くチャンパ王国の時代より極東と西洋を結ぶ貿易都市として栄えた... 2022.11.20 フエ・ホイアン
フエ・ホイアン ホイアン郊外の田園風景が最高な田舎料理店「The Canh Dong」| ホーチミン発フエ・ホイアン4日間の旅⑤ ハイヴァン峠で絶景とメコンへ馳せる旅情を堪能し、ダナンを駆け抜けてホイアンへ向かう。ダナンについては、「都市とビーチリゾート」という同市のキーワードに筆者ならびに細君がそこまで惹かれなかったため、「老後に訪れるかも知れないリスト」に追加し、... 2022.11.17 フエ・ホイアンベトナムローカルグルメ
ベトナム生活編 【解決】日本のクレカがベトナム航空オンラインチケット購入で決済エラーに!(現地発行カードは使えるのに…) こんにちは。ベトナムのキャッシュレス決済業界の端くれでひっそり暮らしている10max(@10max)です。さて、まだ11月前半だと言うのにホーチミンの街中は既にクリスマスで溢れています。日本ですら違和感しかなかったのに、熱帯のホーチミンで1... 2022.11.13 ベトナム生活編
フエ・ホイアン フエ特産「王様の蜜柑」を食し要衝ハイヴァン峠を駆ける | ホーチミン発フエ・ホイアン4日間の旅④ フエで迎える初めての朝である。今日は日帰りでハイヴァン峠を経由しホイアンを訪れる予定だ。フエの狭い路地裏には朝早くからオートバイや自転車の往来があるが、それでいてどこか静けさを感じさせる。古都が持つ独特の趣ゆえなのか、ホーチミンのストリート... 2022.11.12 フエ・ホイアン
フエ・ホイアン ベトナム人お勧めのリーズナブルなフエ家庭料理レストラン「Nhà Hàng Gạo」 | ホーチミン発フエ・ホイアン4日間の旅③ 猛暑のグエン朝王宮から帰還し、フエ新市街の安宿の簡素なベッドルームで粗末なシャワーを浴び、質素な天井を眺めつつ夕暮れを待つ。何やらバックパック一人旅の様な情景描写であるがれっきとした家族旅行である。ホテルを出ると少しだけ涼しい風が吹き始めた... 2022.11.08 フエ・ホイアンベトナムローカルグルメ
フエ・ホイアン グエン朝王宮、猛暑と太和殿工事中で燃え尽きかける | ホーチミン発フエ・ホイアン4日間の旅② 家族のバックパッカー宿への順応に胸をなでおろし、昼食のブンボーフエでこの日一度目の優勝を決めた後、フエ旧市街のグエン朝王宮を訪れる。フエの町は意外とデカい新市街のホテルからグエン朝王宮まで徒歩で行くのは中々骨の折れる道程に見受けられたため、... 2022.10.29 フエ・ホイアン
フエ・ホイアン 古都フエのバックパッカー宿に流れ着きブンボーフエで優勝を決め込む | ホーチミン発フエ・ホイアン4日間の旅① フエ・フバイ国際空港に着陸し、タクシーで市内へ向かう。タクシー乗り場へ行くと安定のVINASUN、MaiLinhではなく「Thanh Cong Taxi」という見慣れないタクシー会社だったのでいささか不安になり、バックパッカーの如く「メータ... 2022.10.24 フエ・ホイアン
フエ・ホイアン 旅のプランと見どころ | ホーチミン発フエ・ホイアン 子連れ3泊4日の旅 家族でベトナム駐在生活を始めたものの、この国は休日の少なさという点においては世界屈指であり、そうそう旅行などに行けるものではない。その様な中、9月初旬は貴重な国慶節の連休である。と言うことで、家族と共に3泊4日でフエとホイアンを訪れてみた。... 2022.10.22 フエ・ホイアン
ベトナム生活編 ベトナム人社員宅パーティに家族でお呼ばれした話 | 子供達のベトナム式乾杯デビューと将来のオプション こんにちは。前任者が今月一杯で日本に帰任するため、最近はほぼ毎日引き継ぎという名の飲み会続きでバイタルサインがほぼ消滅しかかっている10max(@10max)です。ブログの更新頻度も酷いもので(在庫ネタは溜まるばかり)もはや「ブログ」と呼べ... 2022.10.22 ベトナム生活編
ベトナム生活編 ドンを恐るる事なかれ – ベトナム通貨の円換算、数え方、使い方、覚えておくと便利な事まとめ こんにちは。ベトナム赴任生活も4ヶ月目に入った10max(@10max)です。10月ですね。日本はもう秋ですか・・・ホーチミンは今日も真夏の雷雨です(笑)さて、今日は最近ようやく慣れてきたベトナムのお金の使い方のお話です。ベトナムドンについ... 2022.10.02 ベトナム生活編