10max

スポンサーリンク
ハノイのローカルグルメ

フォーティン(Phở Thìn 13 Lò Đúc)| 東京にも進出した牛出汁香りまくるフォーの本場ハノイの老舗有名店

2024年4月6日更新:後日訪れた際の新しい写真を追加。フォーティントーキョーについて追記。こんにちは。ホーチミンでフォーを食べて何となくフォーを食べている気になっていた10max(@10max)です。いや何言ってるんでしょうね。もちろんホ...
ムイネー

サイゴン駅に帰還し、ラーメンで〆る。 | ムイネー・ベトナム鉄道2泊3日の旅⑨(完)

年越しムイネー旅、最終日の朝です。2023年も明けたばかりの1月2日。相変わらず正月風情は皆無ですが、とにかく爽やかな青空広がる朝です。ファンティエット発ホーチミン行きの列車は14時頃発なので、最後にムイネービーチ名物の大波でたっぷり楽しみ...
ベトナム生活編

路線バスは自由な旅の翼 | 安くて便利なホーチミン路線バスの乗り方とBus Mapアプリの使い方

こんにちは。元々車好きですが、最近は「バス」という車種にも興味が出てきた10max(@10max)です。正確には、筆者よりも細君が最近ホーチミンの路線バスにハマってまして、近くの市場や病院などに出かけるのにバスが実に安く便利である、と言うん...
スポンサーリンク
ベトナム生活編

【ベトナムで】ホーチミンのローカル床屋・美容室が安くて割と心地良い【散髪】

2024年7月28日更新:ローカル床屋(ドア無し)体験記・ベトナムカット仕上がり写真追加掲載こんにちは。10max(@10max)です。頭に生えているフォー・・・じゃなくて髪の毛が伸びて来たので今住んでいるホーチミン3区のローカル床屋で散髪...
ムイネー

ムイネーに沈む夕日と絶景ディナーと星空 | ムイネー・ベトナム鉄道2泊3日の旅⑧

ムイネービーチの大波を存分に楽しむと、やがて夕日がファンティエットの向こうに沈んでいきます。お茶を飲みながら2023年最初の日の入りをしばしボーッと眺めます。ダイヤモンド富士的な感じになりました。日の入りは沈んでからが本番です。マジックアワ...
ムイネー

子連れにも楽しい!ムイネービーチは天気晴朗ナレドモ波高シ | ムイネー・ベトナム鉄道2泊3日の旅⑦

サンライズジープツアーから戻って朝食を摂り、部屋でのまったりを経て、午後はムイネービーチを満喫します。ムイネーのビーチは波が高くて楽しい!午後のムイネービーチは快晴。今朝の砂漠での初日の出の時にもこれくらい本気出して欲しかった(笑)さて、ム...
ムイネー

漁村の絶景と妖精の渓流「スイティエン」:早朝現地ツアー後半 | ムイネー・ベトナム鉄道2泊3日の旅⑥

ムイネーのサンライズジープツアー後半です。前半で白い砂漠(ホワイトサデューン)で初日の出を見、続いて赤い砂漠(レッドサデューン)に寄り、これから後半戦で漁村と妖精の渓流「スイティエン」を訪れます。個人的にはこの漁村が、今回のツアーの中で地味...
ベトナム生活編

一時帰国で気付いた日本とベトナムの良いところ・気になるところ

こんにちは。ホーチミンに家族で赴任して9ヶ月が経った10max(@10max)です。この3月に、筆者の日本出張と子供達の学校の春休みが上手い塩梅に重なったので、家族で2週間ほど一時帰国しました。その中で(あくまでもベトナム駐在生活9ヶ月時点...
ムイネー

砂漠で初日の出 – ホワイトサデューンとレッドサデューン:早朝現地ツアー前半 | ムイネー・ベトナム鉄道2泊3日の旅⑤

ムイネー鉄道旅、2日目の朝です。もとい、2023年元旦の朝です。このいい感じにオンボロのジープ的な車で砂漠に昇る初日の出を見に行くのです。ムイネー・サンライズジープツアーの概要今回参加したのは、ムイネーのサンライズツアー。ムイネーの代表的な...
ベトナム生活編

ロシアンマーケットは安いアウトドアブランドのバッグ・ウエアの百貨店 – 本物と偽物の中心でコスパを叫ぶ

こんにちは。ホーチミンに住み始めて8ヶ月あまり、服やバッグの現地調達がしたいお年頃の10max(@10max)です。ということで、行ってきましたロシアンマーケット。ロシアンマーケットはPatagoniaやTHE NORTH FACEなどのア...
スポンサーリンク