10max

スポンサーリンク
ベトナム生活編

ホーチミンで単身で住みやすい場所 | 3区、1区、ビンタイン区、フーニャン区など

こんにちは。ホーチミンでボッチ麺をすすりながらボッチ酒をあおっている10max(@10max)です。ホーチミン生活も丸3年が経ち、そして家族帯同から単身赴任生活に移行して1年余りが過ぎました。そこで、ホーチミン市内で単身生活に向いている場所...
ムーカンチャイ

絶景のカウファ峠 – その1:峠道を行き交うモン族の人々など | ムーカンチャイ旅行記⑨

今日の目的地は、カウファ峠(Khau Phạ Pass)だ。ここは中々の絶景棚田スポットなのだが、午前中は雲が多く、本気を見せてくれなかった。しかし午後には打って変わって好天となるので、もしカウファ峠の本気の絶景をすぐに見たい場合は、後編の...
ムーカンチャイ

Móng ngựaの棚田に沈む夕日 | ムーカンチャイ旅行記⑧

初日から絶景の棚田にまみれることが出来て、大変充実した一日であったが、一日を終える前に忘れてはならないものがある。それは夕日である。本日の〆として、棚田に沈む夕日を拝むべく、Móng ngựaの棚田スポットへ向かったのであった。※前の記事↓...
スポンサーリンク
ベトナム生活編

ベトナム生活も4年目に突入しまして – 3年住んでも全然飽きない。

こんにちは。10max(@10max)です。ベトナム駐在生活も3年が過ぎ、4年目に突入しました。そんなベトナム生活突入の区切りの一日を、今回は一時帰国中の日本で迎えました。本日ベトナム生活4年目に突入したのでお祭りです🇻🇳今夜こそベトナムビ...
ムーカンチャイ

ムーカンチャイの市場、そして祭りで草笛を吹くモン族の男 | ムーカンチャイ旅行記⑦

ムーカンチャイの村(?)の中心部へとやってきた。たまたまこの時期に行われているというお祭りと、市場を覗いておきたかったのだ。※前の記事↓※ムーカンチャイ関連記事一覧↓ムーカンチャイの祭りで草笛をキメるモン族男性ドライバーのミーさんに「祭りが...
ムーカンチャイ

Mâm Xôiの棚田でサトウキビジュースを飲み、謎のトウモロコシ推し小屋に立ち寄る | ムーカンチャイ旅行記⑥

ムーカンチャイ棚田ツーリング1日目の午後。「Mâm Xôi」や「Móng ngựa」といった棚田スポット、加えてムーカンチャイ市場や祭り会場あたりを回る予定だ。※前の記事↓※ムーカンチャイの絶景棚田まとめ↓※ムーカンチャイ関連記事...
ムーカンチャイ

Mâm Xôi béの雄大な棚田でも大人気のモン族ドライバーさん | ムーカンチャイ旅行記⑤

棚田などムーカンチャイの名所を巡る、ムーカンチャイ・バイクツーリングが幕を開けた。今日は、午前中に「Mâm Xôi bé」、午後には「Mâm Xôi」や「Móng ngựa」といった棚田スポット、加えてムーカンチャイ市場や祭...
ムーカンチャイ

民族衣装のモン族女性がまさかのガイド兼ドライバーさんだった朝 | ムーカンチャイ旅行記④

おはようムーカンチャイ。少々雲が多いが、部屋の前でこの絶景を楽しめるのだから文句はない。※前の記事↓※ムーカンチャイ関連記事一覧↓そのモン族のおねいさん、ただのご近所さんではなかった…!バンガローのカーテン代わりのモン属の刺繍。明るくなって...
ムーカンチャイ

棚田の丘陵を登るとそこは楽園宿だった | ムーカンチャイ旅行記③

ハノイからバスで8時間、ついに伝説のムーカンチャイの棚田とのプチ対面を果たし、さらに宿のアニキのバイクでズンドコズンドコ山道を登ること約10分。そこは天上の楽園のような場所だった。※前の記事↓※ムーカンチャイ関連記事一覧↓棚田の丘を登ったら...
クアラルンプール

ジャラン・アローに繰り出そう!| クアラルンプールが誇るアジア最大級の屋台街

アジアには個人的かつ勝手に「聖地」と呼んでいる場所がいくつかあるのですが、間違いなくその中でもトップクラスの聖地にランクインするのがクアラルンプールのギガ級屋台街「ジャラン・アロー」です。クアラルンプールを訪れたなら、ジャランアローへの巡礼...
スポンサーリンク