ベトナム生活編 授業参観@ホーチミン日本人学校 | 思春期の海外転校問題に胸をなで下しつつ「うどんと寿司えびす」で乾杯 こんにちは。ホーチミン駐在生活が始まって3ヶ月、家族をホーチミンに迎えて1ヶ月が経った10max(@10max)です。先日、子供達が通うホーチミン日本人学校で授業参観がありました。この1ヶ月、家族でフォーだのローカルベトナム飯屋で乾杯だのア... 2022.09.17 ベトナム生活編
ベトナム生活編 ベトナム戦争証跡博物館@ホーチミン – 誰が為の戦争かを考える こんにちは。ベトナム駐在生活が始まり間もなく3ヶ月になる10max(@10max)です。筆者に遅れて家族がベトナムにやってきて1週間が経ちローカル飯屋での乾杯デビューを果たした翌日の8月21日、家族でホーチミン市内の統一会堂(Indepen... 2022.09.09 ベトナム生活編
ベトナム生活編 サイゴン陥落の象徴「統一会堂」で歴史的瞬間に思いを馳せる こんにちは。10max(@10max)です。家族がベトナムにやってきて間もない8月21日に、子供たちに(いや自分もですが)ベトナムの歴史の一端を学ぶべく、統一会堂とベトナム戦争証跡博物館を訪れました。戦争証跡博物館見学の模様についてはこちら... 2022.09.09 ベトナム生活編ホーチミン市内観光
ベトナム生活編 家族来越1週間 – ベトナムローカル飯屋でビールを飲みつつ家族を染め上げる。 こんにちは、10max(@10max)です。家族がベトナムへやって来て丁度1週間が経った8月20日の夜、ついに近所のローカル飯屋でビールを飲みました。「ついに」というのは何かというと、「家族と共にベトナムのローカル飯屋でビールを飲む」という... 2022.08.31 ベトナム生活編
ベトナム生活編 家族がベトナムにやって来た − そして念願の家族フォー 空港を出た瞬間に体に纏わり付く湿った空気、よく分からない匂い、ヤシの木のシルエットとクラクション・・・飛び込んでくる全てのアジア。子供達にとって初めての東南アジアであり、ベトナム。思春期にある彼らは何を思い、感じただろう。ついに昨夜、家族が... 2022.08.13 ベトナム生活編
ベトナム生活編 歌うように暮らす。| ベトナム語の声調と自由の翼 歌うように話すベトナム人この国の人々はまるで歌うように話すものだな。ベトナムで暮らしているとそう思う事がしばしばある。ベトナム語の大きな特徴の一つに「声調」がある。同じ綴りでも発音の上り下りといった調子によって全く意味が異なるというもので、... 2022.08.07 ベトナム生活編
ベトナム生活編 ベトナムで買えるビール以外の安いお酒 | その辺の町中で手に入るベトナムローカル酒まとめ 世界一ビールの安い国で痛風に戦々恐々としている10max(@10max)です、こんにちは。そうなんです。先日下記記事でご紹介した通り、ベトナムはビールが世界一安く飲める国です。しかし、安いからと言ってビールを水代わりにガブガブ飲んでいては、... 2022.08.06 ベトナム生活編
ベトナム生活編 ベトナム駐在1ヶ月で思うこと – 理想と現実の手前で ベトナム駐在開始からちょうど1ヶ月を迎えた10max(@10max)です。気付かないうちに疲れが溜まっているのか、先週は全身に謎の発疹が現れたりしましたが、駆け込んだ病院で「そのうち治るでしょう」(適当かよ!)と言われた通り実際にすぐに治り... 2022.07.13 ベトナム生活編
ベトナム生活編 【世界一ビールが安いベトナム】主なベトナムビールの銘柄と特徴・価格水準を身を挺して調べてみた。 こんにちは。もうすぐベトナム駐在生活開始から1ヶ月を迎える10max(@10max)です。新天地で生活を始めるに当たり、差し当たって必要なものの中に、ビールがありますよね?ありますよね?さて、「ベトナムはビールが安い」とよく言われます。統計... 2022.07.10 ベトナム生活編