ベトナム

スポンサーリンク
フーコック島

家族にもお薦め – ロングビーチ目の前の3つ星ホテル「Kim Hoa Resort」 | フーコック島子連れ3日間の旅①

さて、ホーチミンのタンソンニャット国際空港を飛び立つと1時間弱でフーコック国際空港に着陸します。「ベトナム最後の楽園」と呼ばれる割りには意外とあっさり行けます。空港でGrabを呼び、15分くらい走ったところに今回の投宿先である3つ星ホテル「...
フーコック島

観光プランと見どころ | 最後の楽園フーコック島 子連れ2泊3日の旅

ベトナムに移住してから初めての乾季を迎えている10max(@10max)です。「乾季になったらフーコック島へ行くべし」とはいつ誰が言い出したのでしょうか(適当)。と言うことで12月の中旬に家族でホーチミン発2泊3日のフーコック島旅行へ行って...
フエ・ホイアン

ホーチミンへ帰還、そして家族の旅は続く。 | ホーチミン発フエ・ホイアン4日間の旅⑭(完)

フエを出立する朝が来た。昨夜の事が遠い昔のようだ。旅の最後の夜は無限に楽しく、最後の朝は仄かに切ない。時刻は6時半。宿のロビーではスタッフが朝寝を楽しんでいた。フバイ国際空港までの車を呼ぶには彼に起きて貰わなければならない。我々家族にとって...
スポンサーリンク
フエ・ホイアン

フエのバーで初の家族バックパック旅を〆る | ホーチミン発フエ・ホイアン4日間の旅⑬

昼夜連続でのMadam Thuでの食事は実に美味であった。しかし、長男には不満があったようだ。どうせなら違う店を体験したいという思いがあったのだ。フエ最後の夜なのだから、もっと色々な風景を見てみたかったのだろう。そう、我々家族は明日にはホー...
フエ・ホイアン

美味過ぎてリピートしたフエ郷土料理レストラン「Madam Thu」| ホーチミン発フエ・ホイアン4日間の旅⑫

フエ最終日の昼食と夕食の話をまとめてご紹介したい。まぜまとめるかと言えば、昼に行ったフエ料理の店が美味し過ぎて夜にも再び訪れるという快挙を成したためである。結論から申し上げると、味も折り紙付きで価格も非常にお手頃であり、フエに来てレストラン...
フエ・ホイアン

夕暮れのフォーン川ドラゴンボートクルーズで水辺の生活と輝く笑顔に出会う | ホーチミン発フエ・ホイアン4日間の旅⑪

灼熱の歴代皇帝陵墓巡りを終え、フエ市街で昼食と午睡を摂り、そして再び町へ繰り出す。日も傾き風も涼しさを含んでいる。向かったのはフォーン川のほとりだ。フエ・フォーン川ドラゴンボートクルーズフエの町はフォーン川抜きに語る事は出来ない。町の中心を...
フエ・ホイアン

フエ郊外のトゥドゥック帝陵・カイディン帝陵で時の流れに浸る(写真多め) | ホーチミン発フエ・ホイアン4日間の旅⑩

今日はフエ郊外の阮朝歴代皇帝の帝陵を見て回る。この旅の実質的な最終日だ。それがまるで朝の必要な儀式であるかのようにブンボーフエをデリバリーしてもらう。フエの路地は今朝もささやかな活気と静謐さに満ちている。本日は、宿に頼んで半日だけ車をチャー...
フエ・ホイアン

日越協力の結晶、東南アジア最長のハイヴァントンネルでフエに帰還 | ホーチミン発フエ・ホイアン4日間の旅⑨

ホイアンを後にする。フエからホイアンへの往路はハイヴァン峠のワインディングを越えたが、復路は峠を貫くハイヴァントンネルを行く。ベトナムの南北の多様性と雄大なインドシナ半島の旅情に想いを馳せるハイヴァン峠越えに比べて、一気に山の中を通り抜けて...
フエ・ホイアン

ホイアンの古民家カフェがとてもおすすめな件 | ホーチミン発フエ・ホイアン4日間の旅⑧

フエ・ホイアン旅行記もホイアンでだいぶ足踏みをしているが、これで最後の見どころ紹介である。下記記事でも少し触れた通り、ずばり、ホイアンに来たならばぜひ古民家カフェに入るべし。ホイアンには多数の名所があり、その紹介に終始しているガイドブックや...
フエ・ホイアン

ホイアンの美しき建築は中から観たい – 日本橋, 福建会館, クアンタンの家, フーンフンの家 | ホーチミン発フエ・ホイアン4日間の旅⑦

前回の記事で、ホイアンの最大の魅力は古き良き中華を感じられる町並みである的な事を申し上げたが、そうした町並みを作り出す華僑建築の風情をより満喫するなら、実際に中に入ってみるのが一番だ。また、かつてホイアンに存在した日本人町を象徴する「来遠橋...
スポンサーリンク