HCMC1区のカンボジア発祥麺フーティウナンバンの名店「Hủ Tiếu Nam Vang Thành Đạt」| ベトナム人お薦めローカル飯
こんにちは。ベトナム麺の中でも特にコシのあるフーティウ好きな10max(@10max)です。 ベトナム語でカンボジアのプノンペンを意味する名前を持つ「フーティウナンバン(Hủ Tiếu Nam Vang)」という麺料理。ホーチミンのローカル麺の中では割とメジャーな存在だったりします。 本記事では、ホーチミン市内観光の中心である1区界隈で名高いフーティウナンバンの名店をご紹介します。 ※ホーチミン市内のローカルグルメのまとめはこちらを御覧下さい。 【一覧マップ付き】ホーチミン市内のローカルグルメ・レストランまとめ2024年11月7日更新:3区のお粥「Chá…
【バンコクのてっぺん】マハナコン・スカイウォーク展望台 | タイ・ラオス子連れ7日間(16)
ワット・ポー近くからタクシーに乗り、マハナコン・タワーへ向かいます。 涅槃仏だけじゃない – 意外とマニアックなワット・ポー(涅槃寺)の見どころ | タイ・ラオス子連れ7日間(15)ガパオで大満足になったところで、ワット・ポーに向かいます。ワット・ポーを訪れるのは2,3度目のような気もするし、初めてのような気もします(そんなはず無いんだけど)。バンコク自体はもう数えきれないくらい来ているのですが、どれも殆ど他のアジアの…travel.10max.net2023.08.15 マハナコン・タワーには、マハナコン・スカイウォークという、バンコクで一番高い展…
(別ブログ更新情報)【THE NORTH FACEの本気ビジネスリュック】ノースフェイス シャトルデイパック 詳細レビュー(ベトナム・サイゴンスクエアで格安購入)
こんにちは。ベトナムでビジネスカジュアル通勤している10max(@10max)です。 先日、ホーチミンのサイゴンスクエアにて、通勤用にノースフェイスのシャトルデイパックを新調したので、別ブログにてレビュー記事を掲載しました。 サイゴンスクエアと言えば昨年、模倣品の取り締まりで一時閉鎖していましたが、今回購入したのは偽物ではなく、本物の非常に高品質なB級品と思われます。その辺り含めて詳細にご紹介しているので、もしよければご覧下さい。 【THE NORTH FACEの本気ビジネスリュック】ノースフェイス シャトルデイパック 詳細レビュー(ベトナム購入B級品推…
ホーチミン市歴史博物館の見応えが地味に凄い。| 民族の変遷あり、ミイラの実物ありで好奇心が止まらない
こんにちは。麺の歴史だけでなく民族や言語の歴史にも興味津々の10max(@10max)です。 先日家族で1区の方に用事があったので、ついでにホーチミン市歴史博物館へ行ってきました。 今まで行ってなかったから、というだけの理由で訪れただけで完全に見くびっていたのですが、思いのほか興味深い展示内容だったのでご紹介しておきたいと思います。 ※本記事の情報は2023年8月時点のものです。最新情報は公式HPなどでご確認ください。 目次 ホーチミン市歴史博物館とは何ぞや建物自体が国家級遺跡ベトナムの地に盛衰した民族の歴史・文化を辿る仏教の歴史各語族の文化・風俗オース…
涅槃仏だけじゃない – 意外とマニアックなワット・ポー(涅槃寺)の見どころ | タイ・ラオス子連れ7日間(15)
ガパオで大満足になったところで、ワット・ポーに向かいます。 ワット・ポー近くのガパオが鬼美味いタイ料理店「サイワッタナ」でランチ | タイ・ラオス子連れ7日間(14)チャオプラヤー・エクスプレス・ボートで川を下り、ワット・ポーの近くまでやって来ました。前記事の通り本当のワット・ポー最寄りの船着き場であるTha Tien Pierが工事中だったため、一つ手前のTha Chang Pierで船を降りてトゥク…travel.10max.net2023.08.11 ワット・ポーを訪れるのは2,3度目のような気もするし、初めてのような気もします(そんなはず無い…
家族でベトナム暮らしを始めて1年で思うこと – 子供達が得るもの、得難いもの
1年前の8月13日に妻子がホーチミンに渡ってきて以来、家族4人でのベトナム駐在生活1周年を迎えた10max(@10max)です。 家族がベトナムにやって来た − そして念願の家族フォー空港を出た瞬間に体に纏わり付く湿った空気、よく分からない匂い、ヤシの木のシルエットとクラクション・・・飛び込んでくる全てのアジア。子供達にとって初めての東南アジアであり、ベトナム。思春期にある彼らは何を思い、感じただろう。ついに昨夜、家族が…travel.10max.net2022.08.13 今宵は家族で居酒屋に行き、渡越1周年祝い(兼次男の13歳の誕生日祝い)をして…
ワット・ポー近くのガパオが鬼美味いタイ料理店「サイワッタナ」でランチ | タイ・ラオス子連れ7日間(14)
チャオプラヤー・エクスプレス・ボートで川を下り、ワット・ポーの近くまでやって来ました。 前記事の通り本当のワット・ポー最寄りの船着き場であるTha Tien Pierが工事中だったため、一つ手前のTha Chang Pierで船を降りてトゥクトゥクでワット・ポー付近まで移動しました。 チャオプラヤー・エクスプレス・ボートでバンコクの風になる – 乗り方・使い方 | タイ・ラオス子連れ7日間(13)タイ・ラオス子連れ6泊7日旅、3日目の朝です。今日は1日バンコクで観光し、夜を待ってクルンテープ・アピワット駅より夜行列車でノーンカーイへ向かう予定です。さて、…
チャオプラヤー・エクスプレス・ボートでバンコクの風になる – 乗り方・使い方 | タイ・ラオス子連れ7日間(13)
タイ・ラオス子連れ6泊7日旅、3日目の朝です。今日は1日バンコクで観光し、夜を待ってクルンテープ・アピワット駅より夜行列車でノーンカーイへ向かう予定です。 さて、午前中は高速水上バス、「チャオプラヤー・エクスプレス・ボート(CHAO PHRAYA EXPRESS BOAT)」に乗って川を下り、バンコクの中心部へ向かいます。 本記事ではチャオプラヤー・エクスプレス・ボートの概要や乗り方・活用方法なども合わせてご紹介します。 ※バンコクのもう1つの水上バス、センセープ運河水上バスや、そちらとの違いについてはこちら↓ 【乗り方・路線図・料金】至高のジャングルク…