10max

スポンサーリンク
タイ

タイからマレーシアへ陸路国境を超えペナン島へ渡る

車窓の外が明るむ頃、夜の間も勤勉にマレー半島を南下して来た列車は名もなき駅に停車していました(いや名はあるでしょうね)。※前の記事↓※「夜行列車で行くBKK・ペナン島・クアラルンプール子連れ8日間旅行記」記事一覧夜行列車の朝 - タイからマ...
ニャチャン

漁業の町ニャチャンの名物麺「Bún cá(ブンカー)」おすすめレストラン2選

こんにちは。10max(@10max)です。少し前の週末に初めてニャチャンを訪れました。出張ついでの自腹延泊です。とは言えビーチにはさほど興味がありませんで、お目当ての中心はローカルグルメ。ニャチャンにはいくつかのご当地グルメがありますが、...
タイ

僕らのオリエンタルエクスプレス – バンコク発マレーシア国境行き夜行列車に乗る

ヤワラーのホテルをチェックアウトし、バンコクからマレーシア国境のパダンベサールへ向かう夜行列車に乗るべく、MRTブルーラインでタイ国鉄クルンテープ・アピワット駅へ向かいます。チャイナタウン・ヤワラー地区に宿を取った理由の一つは、少し大回りに...
スポンサーリンク
タイ

川を渡ればワット・アルン – チャオプラヤー川の渡船で行く暁の寺

チャイナタウンの雨も上がったので、トゥクトゥクを拾ってワット・アルンへ向かいます。しかし雨の為か、宿のある通りからヤワラー通りへ出るまでの数10mのところが大渋滞しており、その区間だけで15分以上かかってしまいました・・・もう料金交渉も終え...
カンボジア

【1ドル料理に50セントビール】シェムリアップのおすすめカンボジア料理レストラン4選

こんにちは。10max(@10max)です。カンボジア・シェムリアップの魅力はアンコール遺跡群だけではありません。安くて美味しいカンボジア料理を忘れてはいけません。しかも嬉しい事に、ある通りに様々な店が集中しているので、色々な店から気分に合...
タイ

バンコク中華街・ヤワラーの絶品麺「古腸粉」で旧暦元旦の朝から優勝

明けましておめでとうございます。バンコクの中華街・ヤワラーの2024年元旦(旧暦)の朝です。前夜の旧暦大晦日の熱気が嘘の様に落ち着いた朝です。元旦に限らず、タイの朝はベトナムよりも活動開始が遅い印象です。むしろベトナムが特殊だという話もあり...
ホーチミン市のローカルグルメ

台湾とベトナムの粋が昇華した台湾牛肉麺の名店@ホーチミン3区 | a bowl of noodle

こんにちは。最近自宅のあるホーチミン3区周辺のローカル飯の層が厚過ぎて、全然筆が追いつかない10max(@10max)です。よく参考にしているベトナムローカルニュースサイトのグルメ記事で、サイゴンっ子達にも人気の3区の台湾牛肉麺の名店が紹介...
タイ

ワット・アルンに沈む夕日とチャオプラヤー川を望む絶景タイ料理レストラン「Eat Sight Story」

ワット・アルンに沈む夕日を望みながらビアシンを飲むべく、チャオプラヤー川沿いのレストランに出掛けます。中華街ヤワラー最寄りのマンコーン駅からサナム・チャイ駅までMRTブルーラインに乗り、川沿いに向かって歩きます。その時点で、夕焼けを背にした...
タイ

赤に染まる春節のバンコク中華街、ヤワラーの年越し風景

筆者家族の2024年のテト(旧正月)旅行は2月9日(金)にスタートしました。2024年のベトナム公式テト休暇は2/8(木)〜14(水)ですが、そもそもなぜ休暇の始まる2/8や週末の土曜日などではなく「2/9の金曜日」などという微妙な日を出発...
マレーシア

旅のプランと見どころ | 夜行列車で行くBKK・ペナン島・クアラルンプール子連れ8日間旅行記

2024年のテト(ベトナムの旧正月)休暇は、家族でペナン島とクアラルンプールへ行ってきました。来たる3月の家族の本帰国を前にした、ベトナム発の最後の長期家族旅行です。大まかな旅程は、駐在中のホーチミン発、バンコクから夜行列車で南下してペナン...
スポンサーリンク