ベトナムローカルグルメ 【世界一の卵料理!?】路上の屋台でホビロン(孵りかけの卵)を食べてみた@ホーチミン | ベトナム人お薦めローカル飯番外編 こんにちは。基本的に卵が大好きな10max(@10max)です。少し前のことになりますが、ホーチミンに赴任して間もない昨年8月、何と世界一を誇るベトナム料理を食べていました。それは、「ホビロン(hột vịt lộn)」という、孵化しかけの... 2023.02.25 ベトナムローカルグルメ
ホーチミン市のローカルグルメ ホーチミン7区でハノイ料理とビアホイが楽しめる「Long Béo Băm Sáu Phố Phường」| ベトナム人お薦めローカル飯 こんにちは。ベトナムローカル飯は何となくハノイの方が好みに合う気がしている10max(@10max)です。「ベトナム人お薦めローカル飯」と称し、ガイドブックに載っていないお薦めローカルベトナム料理店を紹介していますが、今回はホーチミン市7区... 2023.02.19 ホーチミン市のローカルグルメ
ムイネー いざベトナム鉄道でムイネーへ | ムイネー・ベトナム鉄道2泊3日の旅② まだ明け切らぬ大晦日のホーチミン市街を流し、サイゴン駅へ向かいます。朝の早いこの街では5時前でもすぐにGrabを捕まえる事が出来るので助かります。もっとも早起きなど旅行の時以外は全くしないので助かるのは年に数回ですが・・・こうしてベトナム鉄... 2023.02.18 ムイネー
ベトナム ベトナム鉄道チケット予約・購入方法と乗り方 | 日本クレカ/Googleマップでも購入可能に 2024年10月26日更新:Googleマップからチケット予約購入出来るようになりました。こんにちは。日本では車好きですがアジアでは鉄道旅が大好きな10max(@10max)です。年末年始のムイネー旅行でベトナム鉄道旅デビューしました。その... 2023.02.15 ベトナム旅コラム/旅道具
旅コラム/旅道具 【割引クーポン】海外eSIMは「airalo」が安くて簡単でおすすめ | サービス比較と使い方 2023年12月22日更新:主なeSIMとの料金比較例を追記/Povoが海外ローミングに対応したため該当箇所修正こんにちは。ついこの間テト休暇にベトナムからタイ〜ラオス旅行に行ったのが既に遥か昔の事のように思える10max(@10max)で... 2023.02.13 旅コラム/旅道具
ムイネー 観光プランと見どころ | ムイネーで初日の出!ベトナム鉄道子連れ2泊3日の旅① こんにちは。先日ベトナムでの初めての年越しを迎えた10max(@10max)です。その年越しですが、今回は2022年大晦日〜翌23年1月2日の2泊3日で家族と共にムイネーという小さな町を訪れ、新年を迎えました。本記事以降、ムイネーの旅行記・... 2023.02.06 ムイネー
ホーチミン市内観光 【路線バス日帰り旅】ホーチミン郊外のローカル寺でドンナイ川を眺めフーティウを食す | Chùa Bà Châu Đốc 2寺院 こんにちは。ローカル飯だけでなくローカル観光地の開拓も進めたい10max(@10max)です。ホーチミンにも少ないながら観光スポットはあるのですが、整備された「観光名所」的な場所よりも、もっとローカルの生活や信仰、日常がじわ〜っと滲み出てる... 2023.02.05 ホーチミン市内観光
ホーチミン市のローカルグルメ 【一覧マップ付き】ホーチミン市内のローカルグルメ・レストランまとめ 2024年11月7日更新:3区のお粥「Cháo Vịt Bé Ba」追加こんにちは。体細胞の66%ほどがベトナム麺で構成されつつある10max(@10max)です。ちなみに残りの33%はビアサイゴンとかそういった色々な液体です。これまでご紹... 2023.02.04 ホーチミン市のローカルグルメ
ホーチミン市のローカルグルメ ホーチミンで蟹を食べるならとりあえず「Quán Thúy 94」 こんにちは。最近ローカルベトナム飯屋でもローカル飯屋だと感じなくなってきた危険な10max(@10max)です。ガイドブックに載っていないローカルベトナム料理屋をご紹介する「ベトナム人お薦めローカル飯」シリーズ、今回は蟹料理ですが、蟹と言っ... 2023.02.01 ホーチミン市のローカルグルメ
ベトナム生活編 猫年のベトナムへはるばる招かれた?豪徳寺の「招き猫」 こんにちは。猫年を迎えたベトナムで街に溢れるブスかわいい猫のオブジェ達を見ながら過ごしている10max(@10max)です。そう、今ベトナムではテト明け(旧暦正月)を迎え、まさに国全体がお正月気分なのです(ホーチミンはくっそ暑いですが)。そ... 2023.01.30 ベトナム生活編