10max

スポンサーリンク
ムイネー

子連れにも楽しい!ムイネービーチは天気晴朗ナレドモ波高シ | ムイネー・ベトナム鉄道2泊3日の旅⑦

サンライズジープツアーから戻って朝食を摂り、部屋でのまったりを経て、午後はムイネービーチを満喫します。ムイネーのビーチは波が高くて楽しい!午後のムイネービーチは快晴。今朝の砂漠での初日の出の時にもこれくらい本気出して欲しかった(笑)さて、ム...
ムイネー

漁村の絶景と妖精の渓流「スイティエン」:早朝現地ツアー後半 | ムイネー・ベトナム鉄道2泊3日の旅⑥

ムイネーのサンライズジープツアー後半です。前半で白い砂漠(ホワイトサデューン)で初日の出を見、続いて赤い砂漠(レッドサデューン)に寄り、これから後半戦で漁村と妖精の渓流「スイティエン」を訪れます。個人的にはこの漁村が、今回のツアーの中で地味...
ベトナム生活編

一時帰国で気付いた日本とベトナムの良いところ・気になるところ

こんにちは。ホーチミンに家族で赴任して9ヶ月が経った10max(@10max)です。この3月に、筆者の日本出張と子供達の学校の春休みが上手い塩梅に重なったので、家族で2週間ほど一時帰国しました。その中で(あくまでもベトナム駐在生活9ヶ月時点...
スポンサーリンク
ムイネー

砂漠で初日の出 – ホワイトサデューンとレッドサデューン:早朝現地ツアー前半 | ムイネー・ベトナム鉄道2泊3日の旅⑤

ムイネー鉄道旅、2日目の朝です。もとい、2023年元旦の朝です。このいい感じにオンボロのジープ的な車で砂漠に昇る初日の出を見に行くのです。ムイネー・サンライズジープツアーの概要今回参加したのは、ムイネーのサンライズツアー。ムイネーの代表的な...
ベトナム生活編

ロシアンマーケットは安いアウトドアブランドのバッグ・ウエアの百貨店 – 本物と偽物の中心でコスパを叫ぶ

こんにちは。ホーチミンに住み始めて8ヶ月あまり、服やバッグの現地調達がしたいお年頃の10max(@10max)です。ということで、行ってきましたロシアンマーケット。ロシアンマーケットはPatagoniaやTHE NORTH FACEなどのア...
ベトナム生活編

次男、サイゴンの桜舞う中、小学校を卒業する。

ホーチミンの桜とも言われるモモイロノウゼンの花が咲き誇る中、次男がホーチミン日本人学校の卒業式を迎えました。次男の卒業式を終えて、今見えているぼんやりとした余韻と景色を、少しだけ書き連ねておきたいと思います。ところで(今思えば)僕は小学校が...
ムイネー

「海鮮年越しそば」と潮騒の大晦日 | ムイネー・ベトナム鉄道2泊3日の旅④

ムイネーの海で波と戯れた後、例の書斎で2022年最後のブログを綴ります。毎年恒例の1年振り返り誰得系記事です。そうして家族それぞれ思い思いの時間を過ごすうちに、ムイネーの海に2022年最後の夕日が沈んでいきます。残念ながら地平線は雲が多めで...
ホーチミン市のローカルグルメ

【バインミーだけじゃ勿体ない】「Như Lan(ニューラン)」@ホーチミンはベトナムローカルグルメの百貨店

こんにちは。いつもベトナム時間の昼休みに会議を入れられるのが悩ましい10max(@10max)です。そんな時に筆者が会議中にこっそり食べられる持ち帰りランチの調達でお世話になっているのが、職場から徒歩3分の老舗食堂・軽食店「Như Lan(...
ムイネー

まさかの桁違い!?家族でちょっとリッチなホテル「クリフリゾート&レジデンシズ ムイネー」| ムイネー・ベトナム鉄道子連れ2泊3日の旅③

ホーチミンから約4時間ベトナム鉄道に揺られ、ファンティエット駅に到着しました。駅近くで適当に昼食を摂り、宿に向かう事とします。後で知ったのですが、その宿があまりにも(色々な意味で)桁違いに素晴らしかったのです。詳しくは後ほど・・・。ファンテ...
旅コラム/旅道具

【奇跡の国ベトナム】α7Cのキットレンズ(SEL2860)を買ったら日本の半額以下だった件 & ベトナムのお薦めカメラ正規販売店

こんにちは。今明かすと丁度1年ほど前にα7Cを購入したきっかけは実はベトナム赴任の話だった10max(@10max)です。この度その赴任先のホーチミンでα7Cのキットズームレンズ「FE 28-60mm F4-5.6(SEL2860)」を単品...
スポンサーリンク