10max

スポンサーリンク
ポルトガル

“SUPER BOCK”と”SAGRES”でポルトガル上陸に乾杯 | ポルトガル旅行記【陽の当たる坂道に憧れて】

KLMオランダ航空の機上から見る欧州の風景はまさにヨーロッパの脳内イメージそのものだった。経由地であるアムステルダムを発ってオランダ、フランス辺りの上空を過ぎる頃だろうか。すなわち緑の大地に美しく区画された田園と、ミニチュアの芸術品のような...
ポルトガル

陽の当たる坂道に憧れて – プロローグ | ポルトガル旅行記(2007年)

子供の頃両親に連れて行ってもらった家族旅行以外では、初のヨーロッパ進出です。細君との2人旅行ではこれまで、ラオス、敦煌・新疆ウイグル自治区、と比較的ワイルドな地域を訪れてきました。ですがここいらで一度、肩の力を抜いた旅をしてみようかな、と思...
カシュガル/敦煌

旅の終わりに見せつけられた驚愕の中国国内線フライトの常識 | 敦煌・カシュガル旅行記【国境のカオスが好きだ。】(完)

今日は新疆ウイグル自治区に別れを告げる日である。ウルムチ空港から北京へと向かう。いよいよ旅の終わりが近づいてきた。しかし、この国は最後の最後まで筆者の常識をひっくり返すべく、驚愕のフルコースを振舞う手を緩めることは無かった。ともあれ、12時...
スポンサーリンク
カシュガル/敦煌

カシュガルの路上マーケットでウイグル族の素の生活を垣間見る | 敦煌・カシュガル旅行記【国境のカオスが好きだ。】

昼に牛肉面を食した後、宿(チニワク賓館)のすぐ近くにあるというウイグル族の路上マーケットに紛れ込んでみることにした。細君は宿で休みたいと言うので単身で打って出ることにした。午前中は郊外の集落で素朴なウイグル族の老若男女との出会いに胸を躍らせ...
カシュガル/敦煌

アパク・ホージャ墓、そして素朴なウイグル族集落 | 敦煌・カシュガル旅行記【国境のカオスが好きだ。】

今日は実質的にこの旅の最終日である。明日には北京に戻ってしまう。そして今日は最終日に相応しい、最高の一日であった。何が最高だったのかと言えば、ウイグル族の素の生活風景を大いに垣間見ることが出来たことである。「大いに垣間見る」というのも妙なも...
カシュガル/敦煌

カシュガル旧市街、それはまるで異国の物語の世界 | 敦煌・カシュガル旅行記【国境のカオスが好きだ。】

ウイグル族が昔ながらの町並みに住むというカシュガルの旧市街を訪れた。結論から言えば、この旅におけるクライマックスと言えるほどの素晴らしい時間を過ごすことが出来た。タクシーで旧市街へ向かっていると、やがて窓外に土壁の建物が集まった黄土色の一帯...
カシュガル/敦煌

イスラム風情溢れるカシュガルの町と新疆最大のエイティガール寺院 | 敦煌・カシュガル旅行記【国境のカオスが好きだ。】

ついに筆者も食あたりの症状が著しくなってきた。しかし、向ヶ丘遊園でも5本の指に入るハードボイルドトラベラーたる筆者が腹を下したくらいで部屋で寝込んでいては名がすたる。ひたすら前進あるのみである。というわけで今日は、西域最大のモスクである「エ...
カシュガル/敦煌

新疆ウイグルの地に到着!そこはやはり中央アジアだった | 敦煌・カシュガル旅行記【国境のカオスが好きだ。】

今日は敦煌を出立してウルムチへ飛ぶ。食あたりの細君の具合も少しずつではあるが快方に向かっている。昨日すったもんだの末14時までチェックアウトを遅らせる事が出来たため、12時半頃まで宿で療養し、ゆっくりと朝昼兼用の飯をとりに外へ出る(引き続き...
カシュガル/敦煌

莫高窟とシルクロードのポプラ並木 | 敦煌・カシュガル旅行記【国境のカオスが好きだ。】

今朝は昨日のような用務員室的な部屋ではなく普通の客人用のレストランで朝食をとることに成功(当たり前である)。砂漠の画廊、莫高窟今日は昨日と同じ無口で憎めないオッサンのシボレーで莫高窟を訪れる。莫高窟とは、敦煌市を囲む砂漠の東端の断崖に400...
カシュガル/敦煌

ヤルダン地質公園、玉門関、陽関、白馬塔、西千仏洞@敦煌郊外 | 敦煌・カシュガル旅行記【国境のカオスが好きだ。】

今日は朝から二つの事件が勃発した。まず、右目から使い捨てコンタクトレンズの破片が出てきた・・・いや、ちょっと何を言っているのか分からないであろうから経緯を説明すると、実は北京入りの日の夜、コンタクトを外そうとした際に、右目のコンタクトが目に...
スポンサーリンク