ベトナム駐在記

スポンサーリンク
ベトナム生活編

ベトナム南部(ホーチミン)の独特な発音・北部との違いまとめ

こんにちは。主に飲食店で使うベトナム語しか覚えていない10max(@10max)です。ベトナム、特にホーチミンのような南部に居ると、現地の人達のちょっと変わった発音に戸惑うことがよくあります。ベトナム語と言うより、英語などの外来語の発音の話...
ベトナム生活編

「外資として参入してる側」の人として日本の外資参入への拒否感に疑問を投じてみる

こんにちは。10max(@10max)です。今日はちょっと真面目な話をしてしまいます。瞼が落ちそうになったらメントスとコーラを混ぜて口の中に突っ込んでみて下さい。ファンキーが炸裂するはずです。さて、今朝日経新聞にこんな記事が出ていました。こ...
ベトナム生活編

日本購入iPhoneの純正バッテリー交換はベトナムで出来ない件(逆は可)| 海外Apple正規サポートあれこれ

こんにちは。先日赴任地のベトナムでiPhone 15Proを購入した10max(@10max)です。3年ぶりの新調です。それを機に、恒例の家族間でのiPhone機種の繰上げを行っております。筆者が使っていたものを長男に、長男のものを・・・と...
スポンサーリンク
旅コラム/旅道具

ホーチミン在住者が感じたタイ・バンコクとベトナムの違い(独断と偏見いっぱい)

こんにちは。先日ようやく、今年1月のテト休暇のタイ・ラオス旅行記を書き終えた10max(@10max)です。あれは1月だったのか・・・今何月でしたっけ。1・・・の右にもう一つ1が付いているような気がしますが、乱視ですかね(滝汗)さて、ホーチ...
ベトナム生活編

ホーチミン7区フーミーフン生活のリアル | 子連れ帯同駐在員が赤裸々に語る学校・住環境・通勤エトセトラ

こんにちは。ホーチミン市7区に住み着いて1年数ヶ月が経った10max(@10max)です。現在、中3と中1になる長男・次男、そして細君と4人で7区フーミーフン地区に住んでいます。ホーチミンに家族帯同駐在となった際に住む場所として必ず候補に挙...
ベトナム・海外赴任準備編

海外赴任時の番号維持用携帯SIMはpovoが最強 | 月額無料・SMS海外受信など本当に必要な4つの条件

2023年10月12日更新:SMS送受信にはデータ容量購入が必要としていましたが、筆者の勘違いだったため、該当箇所を削除しました。ご指摘下さった読者の方、ありがとうございましたm(_ _)mこんにちは。先日ベトナムでiPhone15Proを...
ベトナム生活編

ベトナムでiPhoneを先行予約&割引購入してみた件

こんにちは。ベトナム在住1年3ヶ月を経ても相変わらずApple包囲網から抜け出せない10max(@10max)です。現行のiPhone12Proももう3年選手になるのに加え、前記事の通り今回のiPhone 15シリーズのカメラ性能の進化に割...
ベトナム生活編

ベトナムのタクシー、配車サービス(Grab)事情 | 安全性・利用のメリット・トラブル回避方法など

こんにちは。ベトナムでGrab&タクシー通勤生活になって色々な車に乗るのが楽しみな10max(@10max)です。未だにGrabやUberなどの配車(ライドシェア)アプリ/サービスが解禁されていない日本からは、「アジアは便利な配車サービスが...
ベトナム生活編

【イベント告知】ホーチミン・サイゴン写真部 第2回写真展~ベトナムの一日~

こんにちは。本ブログ名「旅恋写」の「写」は「写真」の「写」であると言う説が、まことしやかに囁かれるくらいには写真が好きな10max(@10max)です。来る2023年9月5日〜17日の間、ホーチミン市某所にて筆者が所属するホーチミン・サイゴ...
ベトナム生活編

(別ブログ更新情報)【THE NORTH FACEの本気ビジネスリュック】ノースフェイス シャトルデイパック 詳細レビュー(ベトナム・サイゴンスクエアで格安購入)

こんにちは。ベトナムでビジネスカジュアル通勤している10max(@10max)です。先日、ホーチミンのサイゴンスクエアにて、通勤用にノースフェイスのシャトルデイパックを新調したので、別ブログにてレビュー記事を掲載しました。サイゴンスクエアと...
スポンサーリンク