ムイネー 漁村の絶景と妖精の渓流「スイティエン」:早朝現地ツアー後半 | ムイネー・ベトナム鉄道2泊3日の旅⑥ ムイネーのサンライズジープツアー後半です。前半で白い砂漠(ホワイトサデューン)で初日の出を見、続いて赤い砂漠(レッドサデューン)に寄り、これから後半戦で漁村と妖精の渓流「スイティエン」を訪れます。個人的にはこの漁村が、今回のツアーの中で地味... 2023.04.02 ムイネー
ムイネー 砂漠で初日の出 – ホワイトサデューンとレッドサデューン:早朝現地ツアー前半 | ムイネー・ベトナム鉄道2泊3日の旅⑤ ムイネー鉄道旅、2日目の朝です。もとい、2023年元旦の朝です。このいい感じにオンボロのジープ的な車で砂漠に昇る初日の出を見に行くのです。ムイネー・サンライズジープツアーの概要今回参加したのは、ムイネーのサンライズツアー。ムイネーの代表的な... 2023.03.22 ムイネー
ムイネー 「海鮮年越しそば」と潮騒の大晦日 | ムイネー・ベトナム鉄道2泊3日の旅④ ムイネーの海で波と戯れた後、例の書斎で2022年最後のブログを綴ります。毎年恒例の1年振り返り誰得系記事です。そうして家族それぞれ思い思いの時間を過ごすうちに、ムイネーの海に2022年最後の夕日が沈んでいきます。残念ながら地平線は雲が多めで... 2023.03.10 ムイネー
ムイネー まさかの桁違い!?家族でちょっとリッチなホテル「クリフリゾート&レジデンシズ ムイネー」| ムイネー・ベトナム鉄道子連れ2泊3日の旅③ ホーチミンから約4時間ベトナム鉄道に揺られ、ファンティエット駅に到着しました。駅近くで適当に昼食を摂り、宿に向かう事とします。後で知ったのですが、その宿があまりにも(色々な意味で)桁違いに素晴らしかったのです。詳しくは後ほど・・・。ファンテ... 2023.03.04 ムイネー
ムイネー いざベトナム鉄道でムイネーへ | ムイネー・ベトナム鉄道2泊3日の旅② まだ明け切らぬ大晦日のホーチミン市街を流し、サイゴン駅へ向かいます。朝の早いこの街では5時前でもすぐにGrabを捕まえる事が出来るので助かります。もっとも早起きなど旅行の時以外は全くしないので助かるのは年に数回ですが・・・こうしてベトナム鉄... 2023.02.18 ムイネー
ベトナム ベトナム鉄道チケット予約・購入方法と乗り方 | 日本クレカ/Googleマップでも購入可能に 2024年10月26日更新:Googleマップからチケット予約購入出来るようになりました。こんにちは。日本では車好きですがアジアでは鉄道旅が大好きな10max(@10max)です。年末年始のムイネー旅行でベトナム鉄道旅デビューしました。その... 2023.02.15 ベトナム旅コラム/旅道具
ムイネー 観光プランと見どころ | ムイネーで初日の出!ベトナム鉄道子連れ2泊3日の旅① こんにちは。先日ベトナムでの初めての年越しを迎えた10max(@10max)です。その年越しですが、今回は2022年大晦日〜翌23年1月2日の2泊3日で家族と共にムイネーという小さな町を訪れ、新年を迎えました。本記事以降、ムイネーの旅行記・... 2023.02.06 ムイネー
ホーチミン市内観光 【路線バス日帰り旅】ホーチミン郊外のローカル寺でドンナイ川を眺めフーティウを食す | Chùa Bà Châu Đốc 2寺院 こんにちは。ローカル飯だけでなくローカル観光地の開拓も進めたい10max(@10max)です。ホーチミンにも少ないながら観光スポットはあるのですが、整備された「観光名所」的な場所よりも、もっとローカルの生活や信仰、日常がじわ〜っと滲み出てる... 2023.02.05 ホーチミン市内観光
タイ タイ国鉄チケットオンライン予約・購入方法 | バンコク・クルンテープアピワット新中央駅対応 2023年7月27日更新:「バンスー中央駅」の表記を出来るだけ改名後の「クルンテープ・アピワット駅」に修正こんにちは。つい一昨日、タイ〜ラオス1週間の旅からホーチミンの自宅に帰ってきた10max(@10max)です。その道中、ぜひとも子供達... 2023.01.29 タイ旅コラム/旅道具
フーコック島 フーコック最強の絶景夕日レストラン&バー「FREE BEACH BAR & RESTAURANT」で大逆転優勝を飾る | フーコック島3日間の旅⑧(完) 2泊3日の家族4人フーコック島旅行、いよいよ最終日です。この日は午前中いっぱいビーチで遊んで昼過ぎにはホーチミンに帰る予定・・・だったのですが、最後の最後に思わぬトラブルと感動の大逆転劇がありました。と、その前にまずはフーコックの最高のビー... 2023.01.28 フーコック島ベトナムローカルグルメ