旅行記

スポンサーリンク
タイ

【バンコクのてっぺん】マハナコン・スカイウォーク展望台 | タイ・ラオス子連れ7日間(16)

ワット・ポー近くからタクシーに乗り、マハナコン・タワーへ向かいます。マハナコン・タワーには、マハナコン・スカイウォークという、バンコクで一番高い展望台があるのです。バンコクで一番高い展望台「マハナコン・スカイウォーク」マハナコン・スカイウォ...
ホーチミン市内観光

ホーチミン市歴史博物館の見応えが地味に凄い。| 民族の変遷あり、ミイラの実物ありで好奇心が止まらない

こんにちは。麺の歴史だけでなく民族や言語の歴史にも興味津々の10max(@10max)です。先日家族で1区の方に用事があったので、ついでにホーチミン市歴史博物館へ行ってきました。今まで行ってなかったから、というだけの理由で訪れただけで完全に...
タイ

涅槃仏だけじゃない – 意外とマニアックなワット・ポー(涅槃寺)の見どころ | タイ・ラオス子連れ7日間(15)

ガパオで大満足になったところで、ワット・ポーに向かいます。ワット・ポーを訪れるのは2,3度目のような気もするし、初めてのような気もします(そんなはず無いんだけど)。バンコク自体はもう数えきれないくらい来ているのですが、どれも殆ど他のアジアの...
スポンサーリンク
タイ

ワット・ポー近くのガパオが鬼美味いタイ料理店「サイワッタナ」でランチ | タイ・ラオス子連れ7日間(14)

チャオプラヤー・エクスプレス・ボートで川を下り、ワット・ポーの近くまでやって来ました。前記事の通り本当のワット・ポー最寄りの船着き場であるTha Tien Pierが工事中だったため、一つ手前のTha Chang Pierで船を降りてトゥク...
タイ

チャオプラヤー・エクスプレス・ボートでバンコクの風になる – 乗り方・使い方 | タイ・ラオス子連れ7日間(13)

タイ・ラオス子連れ6泊7日旅、3日目の朝です。今日は1日バンコクで観光し、夜を待ってクルンテープ・アピワット駅より夜行列車でノーンカーイへ向かう予定です。さて、午前中は高速水上バス、「チャオプラヤー・エクスプレス・ボート(CHAO PHRA...
ホーチミン市内観光

ホーチミンのど真ん中のヒンドゥー教世界 | スリ タンディ ユッタ パニ寺院

こんにちは。御多分に洩れず時折インドに行きたくなる(けど時折だけで良い)10max(@10max)です。むかーしから気になってたんです。ホーチミンのど真ん中の高島屋&サイゴンセンターの真ん前に、周りから浮きまくりのオレンジのド派手な壁、その...
タイ

ありがとうフアランポーン駅 – クルンテープ・アピワット中央駅から無料シャトルバスで行く | タイ・ラオス子連れ7日間(12)

アユタヤ日帰り旅を終え、バンコクのクルンテープ・アピワット中央駅に戻って来ました。この後、長年バンコクの地で、筆者を含む旅人たちが慣れ親しんできた名駅、ホアランポーン駅を表敬訪問します。どうしても子供達に見てほしい、美しい歴史建築であり、旅...
ホーチミン市内観光

ホーチミンの中華街「チョロン」路線バス旅のすすめ | 仏教寺院を詣でつつ絶品ベトナム中華を食す

こんにちは。バス料金後払いのド田舎で育ったため、上京時に定額制のバスの乗り方が分からなかった10max(@10max)です。そんな筆者も、今やホーチミンのバスを乗りこなしてブイブイ言わせています(誰を)。さて先日、やはりすっかりホーチミンの...
タイ

バンコク発日帰りアユタヤ旅⑥ アユタヤから鉄道でバンコクへ | タイ・ラオス子連れ7日間(11)

再びタイ国鉄に乗り、アユタヤからバンコクへ戻ります。渡船とレンタサイクルでゆっくりと景色を眺めながら推し遺跡を巡り、美味い麺を食べ、象に乗り、非常に充実したアユタヤ行きでした。※バンコクからアユタヤへの往路については下記記事を御覧下さい。ア...
ホーチミン市内観光

1万体の仏像に圧倒される「萬佛寺(Chùa Vạn Phật)」| ホーチミン・チョロンのギャップ萌え仏教寺院

こんにちは。高校の時に「仏教」の授業で100点を取ったことがあるのが自慢の10max(@10max)です。仏教が満点なら何をしても成仏出来そうですが、それに慢心せず、先日ホーチミンの チョロンで昼ご飯を食べるついでに 仏教寺院「萬佛寺(Ch...
スポンサーリンク