バリ島 バリ島ドライブ旅 – 車チャーターの仕方とモデルプラン こんにちは。10max (@10max)です。先日家族でバリ島を訪れた際には、特にウブド以北の内陸部については車をチャーターしての観光が非常に便利でした。本記事では、バリ島での車のチャーターの仕方と、お薦めのモデルプランやコースをご紹介しま... 2024.06.13 バリ島
カンボジア プノンバケンの落日と旅人達の歓声 – アンコール遺跡の夕日スポット 午後のメインイベントはプノンバケンの夕日です。小高い丘の上のプノンバケン遺跡はアンコール遺跡群随一の夕日スポット。2000年にも一度訪れていますが、はてさて、23年でどう変わっているか、いないか・・・ぶっちゃけあんまり覚えてないけど。※前の... 2024.06.12 カンボジア
カンボジア アンコール トムの南大門 チケットオフィスを出てアンコール遺跡の方へ向かいます。シェムリアップ市街を抜け、徐々にジャングル感が出てきました。ジャングルの中に突如現れる遺跡に心躍らせる感。アユタヤ辺りには無い感じ。アンコール遺跡はこれがいいんだよ、これが。※前の記事↓... 2024.06.10 カンボジア
カンボジア アンコール遺跡群探索をチケット販売所よりスタートする 午後のメインイベントはプノンバケンの夕日ですが、まだ日没には時間があるので、チケットを買ったりいくつかの見どころを軽く回ります。今日から2日間お世話になるトゥクトゥクとドライバーのおっさん。前の記事の通り宿を通してチャーターしました。バイク... 2024.06.09 カンボジア
カンボジア 子連れにもお薦めなシェムリアップの中級ホテル「Rithy Rine Angkor Residence」 今回シェムリアップに3泊する投宿先は、「Rithy Rine Angkor Residence」という中級ホテルです。飲食店街も近い非常に便利な立地な上、周囲も静かで、現地ツアーのアレンジもお願いできる清潔なホテルだったので、シェムリアップ... 2024.06.06 カンボジア
カンボジア ただいま!赤土と青空のシェエムリアップ さて、赴任中のホーチミン発、アンコールワットで初日の出を観つつ年越しをする家族旅が始まります。ホーチミン、タンソンニャット国際空港にはクリスマスと新年の飾り付けが併存しています。ベトナムでは日本の様な、クリスマスが終わった瞬間にツリーを片付... 2024.06.05 カンボジア
タイ バンコクの2つの水上バス | チャオプラヤーエクスプレスとセンセープ運河水上バスの違いと使い方 こんにちは。10max(@10max)です。バンコクと言えば水の都ですので、水上バスに乗ってみたいもの。ただ、水の都というだけあって、川だの運河だのが沢山ありまして、従って水上バスにもいくつか種類があります。本記事ではその中でも代表的かつ旅... 2024.06.02 タイ
カンボジア 旅のプランと見どころ | カンボジア・シェムリアップ3泊4日【アンコールワットで初日の出】 2023年〜2024年の年越しは、家族でシェムリアップで過ごしました。ホーチミン発でアンコール遺跡群とトンレサップ湖を巡る小旅行です。ホーチミンから最も近い外国であるカンボジア&アンコール遺跡群。家族でベトナムに居る間に一度は行きたいね、と... 2024.05.23 カンボジア
メコンデルタ旅行記 メコンデルタサイクリングはどこか懐かしい島風景の様に | メコンデルタ子連れ1泊2日(8完) メコンのゆったりした朝の時間を過ごした後、午前中はVinh Longの中州のサイクリングに出かけます。宿で無料のレンタサイクルを借りて出発です。気持ちの良い青空です。メコンデルタサイクリング - ゆったり流れる島の様な時間Vinh Long... 2024.05.17 メコンデルタ旅行記
メコンデルタ旅行記 メコン川の朝 – 水上で生活する人々 | メコンデルタ子連れ1泊2日(7) メコン川の素晴らしい夜が明けました。今朝は爽やかな青空が広がっています。朝食は豚肉のフーティウ。食べる前から優勝確定です。出汁の効いた優しいスープが心身に染み渡ります。次男はお気に入りのベトナムコーヒー。メコンの一日が始まる人々がメコン川で... 2024.05.16 メコンデルタ旅行記