ラオスタイ

ブッダパーク – ビエンチャン市街から路線バスでの行き方・時刻表など | 夜行列車で行くタイ・ラオス子連れ7日間(25)

ビエンチャン2日目です。昨日はノーンカーイからの国境を越える友好橋の上で日の出を迎えましたが、今朝は宿のベランダからメコンの朝日を望みます。

タイからラオスへ陸路国境を越えつつメコン川に昇る朝日を見る。 | 夜行列車で行くタイ・ラオス子連れ7日間(18)
早朝5時前に目が覚めます。何故人は普段朝寝坊でも旅先では早起き出来るのでしょうか。 昨夜22時前にバンコク、クルンテープ・アピワット中央駅を発した夜行列車は、ウドンターニーの少し手前まで来ているようです。 以前は、今自分の列車がどの辺りを走...

朝靄に煙るメコン川の美しい眺望を眼前にして、この宿にして良かった、と改めて思います。

メコンの絶景&最高コスパのビエンチャンの神中級ホテル「The Riva Vientiane Hotel」| 夜行列車で行くタイ・ラオス子連れ7日間(21)
ビエンチャンの投宿地「The Riva Vientiane Hotel」にチェックインします。 「神中級」ってどんな中途半端な評価やねん!と突っ込まれそうですが、値段は全然高級じゃないのに「メコン川の絶景」「部屋や設備の清潔さと充実度」「立...

今日はブッダ・パークへ行きます。筆者は今回で3度目、細君は2度目になりますが、あのネタの宝庫とも言えるラオスの一大名所を子供達に見せてあげない訳にはいきません。

本記事では、ブッダ・パークへの行き方について、路線バスでのアクセスを中心にご紹介します。

メコン川の夜明け, ビエンチャン, The Riva Vientiane HotelSONY ILCE-7C (20mm, f/8, 1/800 sec, ISO100)

メコン川の夜明け, ビエンチャン, The Riva Vientiane HotelSONY ILCE-7C (20mm, f/8, 1/400 sec, ISO100)

朝食ビュッフェ, ビエンチャン, The Riva Vientiane Hotel

SONY ILCE-7C (35mm, f/8, 1/40 sec, ISO250)
朝食のビュッフェ

宿を出てトゥクトゥクを探し、タラート・サオの隣のバスターミナルを目指します。

朝のビエンチャン市内SONY ILCE-7C (65mm, f/4, 1/640 sec, ISO100)

朝のビエンチャン市内SONY ILCE-7C (72mm, f/4, 1/320 sec, ISO100)

トゥクトゥク, 朝のビエンチャン市内, ラオスSONY ILCE-7C (28mm, f/2.8, 1/160 sec, ISO100)

スポンサーリンク

ビエンチャン市内からブッダ・パークへ路線バスで行く

ブッダ・パークそのもののご紹介は旅行記の時系列の都合で次の記事に譲り、本記事ではビエンチャン市街からのアクセスをご紹介します。

ブッダ・パークへの主な行き方

ブッダ・パークはビエンチャンの郊外、市中心部から20kmちょっと東方に位置します。

最も一般的なルートは下の様な感じで、市街地から南東方面へ進んで、タイとの国境の友好橋の入出国管理所バス停でメコン川にぶち当たり、そこから川沿いにブッダ・パークへ向かいます。

主な行き方は、所要時間が長い順(&味わい深い順)に以下の3通りくらいでしょうか。※所要時間は目安。

  • トゥクトゥク:約1時間
  • 路線バス:約40分
  • タクシー・チャーター車:約30分

この中で最もお薦めなのは路線バスです。後で時刻表もお見せしますが、割と頻繁に運行されていて、価格交渉も不要な上にそもそも安く、旅情もそこそこ趣深いものがあり、非常にバランスのよい交通手段です。

トゥクトゥクは味わい深さでは最高ですが、往復含めてチャーターする場合の料金交渉が必要で、価格も難易度もバスより高くなります。

最も時間効率が高いのはもちろんタクシーや車をチャーターする方法ですが、当然ながら高いです。

ということで、今回は路線バスで行くことにしました。

 

なお、2002年に訪れた際には、帰りだけトゥトゥクを使いました。中々風情が有って良いものです。

ただし、ブッダパークのような郊外でトゥクトゥクがたまたま通りかかる確率はそうそう高くは無いので、トゥクトゥクで行くなら往復チャーターした方が良いでしょう。

それにしてもこの時はよく運よく見つかったな・・・もしかしたら、まだ若かったし、一人旅だったし、待つのが苦じゃなかったのかも。

ラオス, トゥクトゥク, ソンテウ

2002年にブッダ・パークに来た際はトゥクトゥクで帰った

セントラル・バスターミナル(タラートサオバスターミナル)

トゥクトゥクでタラート・サオの隣のセントラル・バスターミナルに到着しました。ビエンチャン発の長距離・郊外バスは大抵ここ発着です。

多くのトゥクトゥクが乗り付けている様はトゥクトゥク・ターミナルかと思わせますが、奥の廃墟のような建物がバスターミナルです。

セントラル・バスターミナル, タラート・サオ, ビエンチャンSONY ILCE-7C (28mm, f/7.1, 1/200 sec, ISO100)

屋根から鉄筋が突き出ており、「永遠の建設中」と言った風情ですが、元々何を作ろうとしていたんだろう・・・もしかしてブッダ・パーク張りの超前衛的デザインなのかも知れません(違)。

詳しくは分かりませんが、ラオスの(中国への借金に依存せざるを得ない)苦しい経済状況を映す象徴的な存在と言えるのかも知れません。

ビエンチャン市内中央バスターミナルSONY ILCE-7C (28mm, f/3.5, 1/640 sec, ISO100)

ちなみに下の写真は以前のバスターミナルの様子。2005年撮影です。場所はほぼ変わっていないと思います。

あと、乗り付けているトゥクトゥクもほぼ変わってません(笑)

タラート・サオバスターミナル, ビエンチャン

CASIO COMPUTER CO.,LTD EX-P600 (7.1mm, f/4, 1/320 sec, ISO0)
以前のタラート・サオバスターミナル(2005年撮影)

ブッダ・パークへは14番のバスに乗る

ブッダ・パーク行きのバスは14番です。フロントガラスに「14」と掲げられているバスを探します。この14番バスは、タイとの国境である友好橋との行き来にも利用します。

バスの車体は日本人にとっては見慣れた形。「ISUZU」のロゴと日本の国旗が嬉しいです。

ブッダ・パークおよび友好橋行き14番バス, セントラル・バスターミナル, タラート・サオ, ビエンチャンSONY ILCE-7C (28mm, f/7.1, 1/30 sec, ISO160)

ブッダ・パーク行きバスの時刻表

こちらが14番バスの時刻表です。「Station(セントラル・バスステーション)~Bridge(友好橋)~TEMPLE(ブッダ・パーク)」間を運行していることが何となく分かります。

また、概ね30分おきに発着しているので、比較的使いやすいですね。もっとも、この時刻表はかなり適当で、ブッダ・パークからの帰りはここに書かれているのとは全然違う時間に発着しましたが、30分間隔で来るので大きな問題は無いでしょう。

9:45発のバスに乗り込みます。流石に朝のターミナル始発はほぼ時刻表通りに出発しました。

時刻表, ブッダ・パーク~友好橋行き14番バス, セントラル・バスターミナル, タラート・サオ, ビエンチャンSONY ILCE-7C (33mm, f/7.1, 1/80 sec, ISO100)

乗車券は車内購入

乗車券は例によってバスが走り始めてから車内を回って来る乗務員から買います。運賃は12,000キープ(約90円)。これは友好橋~ビエンチャン市内と同じ一律料金ですね。

車内乗車券販売, ブッダ・パーク~友好橋行き14番バス, セントラル・バスターミナル, タラート・サオ, ビエンチャンSONY ILCE-7C (92mm, f/5.6, 1/100 sec, ISO1250)

乗車券, ブッダ・パーク~友好橋行き14番バス, セントラル・バスターミナル, タラート・サオ, ビエンチャンSONY ILCE-7C (28mm, f/2.8, 1/100 sec, ISO100)

車内で勝手に物を売ったり、ドリアンを持ち込んだりしてはいけないようなので注意しましょう。

車内, ブッダ・パーク~友好橋行き14番バス, セントラル・バスターミナル, タラート・サオ, ビエンチャンSONY ILCE-7C (107mm, f/4.5, 1/320 sec, ISO3200)

車内の欧米人旅行者たちも、車内にドリアンがあったらこうも穏やかに談笑していられないでしょうからね。

車内, ブッダ・パーク~友好橋行き14番バス, セントラル・バスターミナル, タラート・サオ, ビエンチャンSONY ILCE-7C (28mm, f/3.5, 1/30 sec, ISO800)

この時計↓、少し覚えておいて下さい。この時ちょうど10時頃なのですが、1時間ほど遅れてるのかな・・・?答え合わせは後日の記事にて。

ブッダ・パークおよび友好橋行き14番バス, セントラル・バスターミナル, タラート・サオ, ビエンチャンSONY ILCE-7C (176mm, f/5.6, 1/200 sec, ISO1600)

友好橋で停車

友好橋のイミグレーションで一回停車します。茶色に塗り替えたら「ほぼ寺」といった感じの風情の建築です。

友好橋入出国管理所, 14番バス, ビエンチャンSONY ILCE-7C (28mm, f/5.6, 1/400 sec, ISO100)

ここからメコン川沿いに走るため、ちょいちょいメコン川が顔を覗かせます。その向こうはタイ。陸の国境に慣れていない日本人からすると、不思議な感じです。夜間に小舟で国境を渡る人とか普通に居そうです。

車窓のメコン川, ブッダ・パーク~友好橋行き14番バス, セントラル・バスターミナル, タラート・サオ, ビエンチャンSONY ILCE-7C (77mm, f/5.6, 1/1250 sec, ISO100)

ブッダ・パーク到着

やがてブッダ・パークに到着しました。道中は渋滞などもないので実にスムーズです(なのに帰りのバスが時刻通りに来ないのが謎過ぎますが)。

ブッダ・パークの入口には、以前訪れた時には無かった、ずいぶん立派な門が出来ていました。

さて、いよいよめくるめくスペクタクルが幕を開けます。

ブッダ・パーク入口, ビエンチャンSONY ILCE-7C (28mm, f/5.6, 1/250 sec, ISO100)

(2023年1月25日の記録)

つづき↓

ビエンチャンが誇るネタの宝庫「ブッダパーク」で家族の血統を確認する | 夜行列車で行くタイ・ラオス子連れ7日間(26)
ビエンチャン市街から路線バスでブッダパークへやって来ました。 午前10時40分頃到着し、1時間ほど公園内を散策し、昼に食堂の絶品ヌードルを食べてビエンチャン市街への帰路に就くという極上プランです。 一言で説明出来ないがとにかく見て欲しいブッ...

記事一覧:夜行列車で行くタイ・ラオス子連れ6泊7日の旅

夜行列車で行くタイ・ラオス子連れ6泊7日【家族のルーツを辿る旅】(2023年)
「夜行列車で行くタイ・ラオス子連れ6泊7日【家族のルーツを辿る旅】(2023年)」の記事一覧です。

にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ
にほんブログ村 旅行ブログ ラオス旅行へ
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました